「180度、人生が変わりました」
- 2025-5-27
- カテゴリー:やる気を引き出すマネジメント
「180度、人生が変わりました」
前職では
「このままでいいのだろうか? 我慢するしかないのだろうか?」
と深く悩まれていた
人材紹介コンサルタントAさんでしたが
私からは
「Aさん、大切な時間を無駄にしないで、もっと自由に伸び伸び生きてください!」
と申し上げました。
その後
Aさんは転職活動をされ
見事にX社様に内定されました。
ところが、退職交渉が難航し
前職の上司から会話を録音されるなど
大きな苦痛を味わいました。
それでも何とかX社様に入社され
3年近く経過したAさんから
下記、嬉しい近況...
続きを読む
「ゆでガエルになっても幸せ?」
「ゆでガエルになっても幸せ?」
「ゆでガエル」 とは?
⇒ 「ゆでガエル」とは、緩やかな環境変化に気づかず、危機的状況に陥ることを喩える言葉です。
カエルを熱湯に入れるとすぐに飛び出しますが、常温の水に入れて徐々に熱すると、
気づかずに茹でられて死んでしまうという寓話からきています。
ビジネスや組織において、変化に鈍感になり、現状維持に慣れてしまうことで、
徐々に危機に近づき、気づいた時には手遅れになる状態を表します。
1社に長くいると
仕事やカルチャーにも慣れますし
職場の人間関係もできて
なーんとなく動けなくなって
「ゆでガエル」 になりそうな
人材紹介コンサルタントの方に
お会いする...
続きを読む
「給与制度を改善しました?」
「給与制度を改善しました?」
先日
ある人材紹介会社の事業部長さんと
ご求人に関する
打合せをさせていただきました。
事業部長:「今回は、当社の給与制度を改善しましたので、求人の依頼をさせてください」
私:「ありがとうございます。給与制度を改善されたとは?」
事業部長:「過去は、当社の給与水準の低さがネックになって
人材紹介コンサルタント採用がうまく行きませんでしたので
優秀なコンサルタントであれば、それなりに高年収になるように改善しました」
私:「具体的には、どのように改善されたのですか?」
事業部長:「やればやっただけ、インセンティブを獲得できるように改善しました」
私:「なる...
続きを読む
「クビになるまで転職しない!」
「クビになるまで転職しない!」
現職で
窮地に追い込まれている
人材紹介コンサルタントのAさんと
ご相談させていただきました。
人材コンサルタントとしての自力はある方で
同僚からの評判も悪くないのですが
上司との人間関係で
ご苦労されています。
上司の方は
偶然ラッキーで昇進した方らしく
Aさんは、そんな上司から嫌がられる
正論を吐いてしまうらしいのです。
その結果、Aさんは
優良なクライアントを没収され
誰も担当したがらないような
厳しいクライアントだけを
担当させられています。
...
続きを読む
「優秀人材を採用できる会社。できない会社」
- 2025-5-21
- カテゴリー:人材コンサルタント採用
「優秀人材を採用できる会社。できない会社」
今年
人材紹介コンサルタントの経験者を
100人も採用したいという
X社様があります。
ご採用枠をいただけるのは
本当に有難い事なので
「微力ながら少しでもお役に立ちたい!」
と思います。
ただ、お役に立つためには
時には厳しい質問や
提案をさせていただく事があります。
人事:「100人採用したいので、何とかご協力いただきますよう、宜しくお願い致します!」
私:「はい、この度は、お声掛けいただき、誠にありがとうございます」
人事:「最近の採用市場の状況はいかがでしょうか?」
...
続きを読む