「口コミ評価を鵜呑みにしない」
「口コミ評価を鵜呑みにしない」
最近は、ネット上で人材紹介会社のユーザー評価や口コミを見る事ができますよね。
人材紹介会社向けにサービス展開しているポータルサイトはもちろん
独自に各社の口コミを集めたサイトや個人のブログなどで
実際に登録してみた方々が感想を書かれているのを時々拝見します。
未経験で人材紹介コンサルタントを志す方の中には
事前にこのようなユーザー評価や口コミを調べて来られる方がいらっしゃいます。
「できるだけ評判の良い企業に入社したい」という気持ちは誰しも同じですね。
給料や仕事内容以上に
サービスや評判の良い会社を選ぶという視点は重要ですね。
しかし、ネット上にある評判や口コミを鵜呑みにするのではなく
まずまず参考程度に見るという姿勢も大切だと思います。
口コミや評価という...
続きを読む
「ベンチャー企業で働くための覚悟と姿勢とは?」
「ベンチャー企業で働くための覚悟と姿勢とは?」
先日、ベンチャー企業S社の人材紹介コンサルタントAさんにお会いしました。
Aさんは、人材紹介コンサルタント歴10年以上のベテランです。
現在の会社では、3年前から働いています。
私:「社長から大変ご活躍されているとお伺いしています。
さすがですね。」
Aさん:「いえいえ、まだまだです。
私もそうですが、会社としても発展途上段階ですし
様々な課題があります。
実際に転職されてきた方でも
短期間で離職してしまう方もいるんですよ。」
私:「そうですか?
社長はじめ、皆さんお忙しいくて大変なんでしょうね?」
Aさん:「そうですね。
それもありますが、大手に比べると整備できてない部分も多いので
問...
続きを読む
「稲刈りで面接に行けない?」
- 2016-9-5
- カテゴリー:ユニークなキャンディデート
「稲刈りで面接に行けない?」
最近、人懐っこくて人間的な魅力があり
とてもおもしろいキャンディデートのAさんとご相談させていただいています。
1社目の一次面接後は
Aさん:「『次回は他の社員にも会っていただきます』 と言われたので
一次面接は通過できたと思います。
とても志望度が高いので、何とか内定をGETしたいです。」
私:「そうですか。良かったです。
あのマネージャーの方がOKであれば、多分内定されますよ。」
と、私も高をくくっていたのですが、クライアントからの連絡がありません。
2~3日後、慌てて面接官の方にお電話をしたら
面接官:「あー、とてもお人柄が良い方ですが
これから先は経験重視で採用する...
続きを読む
「すごい社長の神対応面接」
- 2016-9-2
- カテゴリー:人材コンサルタント採用
「すごい社長の神対応面接」
「立派な会社の偉い社長さんだから、一方的に質問されて合否判定されるんだろうな」
と思い、あまり期待もせず面接に臨んでみたら
「想像とは全く異なる 『神対応面接』 で驚き感激しました!!」
というような事がありますよね。
「この人は絶対に採用したい!!」
となった場合には
上記のような、「社長の神対応面接」 というものが凄い威力を発揮します。
我々、人材紹介コンサルタントにとっては、大変有り難い事ですね。
このような 「神対応面接」 を社長さん以外の社員の方々もできるようになると
優秀な人材をバンバン採用できるようになって
昔のリクルートやインテリジェンスのような急成長企業に必ずなります。
...
続きを読む
「人を世代論で決めつけるな!!」
「人を世代論で決めつけるな!!」
人材紹介コンサルタントの仕事をしていますと
様々なご年齢の方々とお会いします。
そこで、「世代特徴」というものを感じる事もあります。
当然、その方の個性が大きいので、一概には言えません。
ただ、ある一定の世代が持っている特徴というものが、ある程度は存在する気がします。
これは、その世代が生きてきた時代背景や教育の影響が大きいのでしょうね。
世代の呼び名も色々あるようです。
皆さんご存知でしょうか?
●新人類世代
1961年~1970年生まれの人を指すようです。
60年代前半生まれは共通一次試験を初めて経験した「共通一次世代」とも言うそうです。
これまでの世代とは違い、様々な変容が生まれた世代です。
まさに、私が1961年生まれで、大学...
続きを読む