ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「第一印象は大切。しかし?」

「第一印象は大切。しかし?」 人材紹介コンサルタントAさんから 下記の朗報が届きました。 「武谷さん、やっと内定をいただきました。 今回は自己応募含め20社も受けて大苦戦でした。 しかし、とてもいい勉強になりましたし、世の中は厳しい事を知りました。 入社後も試練が続くと思いますが、死に物狂いで頑張ります。 武谷さんには、本当に勇気と元気をいただきました。 ブログはこれからも拝見させていただきます。」 Aさんは 人材紹介コンサルタント経験豊富で 常に高業績を上げている リーダークラスの人材です。 ただ、とても真面目で 物事を深く考えるタイプなので 少し深刻...

続きを読む

「人間だからこそできる人材紹介」

「人間だからこそできる人材紹介」 先日 ご相談いただいた人材紹介コンサンタルトAさんは 「一人に100社も紹介すれば、必ずどこかに決まりますよね?」 と、おっしゃいました。 同じ人材紹介会社 同じ人材紹介コンサルタントと言っても 様々なビジネスモデルがありますね。 私は昔から お一人に対して あまりに数多くの企業をご紹介するのは 好きではありませんでした。 基本的に 個々人のご経歴や志向を尊重しつつ 企業経営者の方針や社風なども調べて 多くても5社程度に絞って ご紹介していました。 ...

続きを読む

「固定給が高い会社、低い会社」

「固定給が高い会社、低い会社」 今時 人気がある人材紹介会社とは ズバリ、固定給が高い会社です。 しかし たくさん稼ぐ自信がある人は インセンティブ制を採用している 粗利益還元率の高い会社を選びます。 ご相談いただく方の中にも 当然そのような人はいらっしゃって 「稼げるだけ稼いで、次の目的のために貯金したい」 と、おっしゃっています。 実際、転職後初年度から 年収6000万円 という方もいらっしゃいます。 しかし ここまでの自信と実力がある人は そんなに多くないですし ...

続きを読む

「ブティックエージェントはハードル高い」

「ブティックエージェントはハードル高い」 大中小 様々な人材紹介会社の 人材紹介コンサルタント採用を お手伝いさせていただく中で 以前から痛切に感じていることです。 もちろん 大手人材紹介会社と言われる企業も 採用ハードルは高いのです。 ただ 有名大学卒の有名企業出身者で 偏差値が高く 転職歴が少ない人を好むなど 採用要件はわかりやすいです。 それに加えて それなりの志望動機や バイタリティーがあれば内定します。 一方で ブティック型エージェントの採用基準は...

続きを読む

「高業績を上げる公式」

「高業績を上げる公式」 人材紹介コンサルタントの方々は 誰もが高業績を上げたいと思い 一生懸命働いています。 それでは 「高業績を上げる公式」 は あるのでしょうか? 人材紹介コンサルタントは 「資質」 が必要であるとともに 「勉強」 も必要になります。 それに加えて 「経験」 によって身につく 「スキル」 の要素も多分に必要です。 従って 「資質」 × 「勉強」 × 「経験」 というものが 「高業績を上げる公式」 です。 この公式は 人材紹介コンサルタントにとっては 必須条件です。 ・「資質」 ⇒  感受性、前向き、対人能力、好...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ