ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「新卒プロパーばかりの会社は要注意」

「新卒プロパーばかりの会社は要注意」 新卒プロパー社員ばかりの 人材紹介会社と打合せをすると よく感じることだ。 社長や役員は30代前半で その他の社員は全員20代。 社員の平均年齢が25歳というような会社は 珍しくない。 このような会社で 「中途で優秀な人材コンサルタント経験者を採用したい」 と頼まれても大変難しいのが実情だ。 ・若い社長や役員にこき使われる。 ・業績が上がらないと、自分より若い新卒プロパー社員にバカにされる。 ・ポテンシャル高い新卒を採用しているので、同じ土俵で比べられると大変。 ・高い忠誠心を要求される。 ...

続きを読む

「ストレス耐性が高すぎます?」

「ストレス耐性が高すぎます?」 先日 エグゼクティブ&ハイキャリア領域の 人材紹介会社X社様の人事マネージャーの方と ご求人に関する打ち合わせを させていただきました。 X社様では ご採用選考において 書類選考と面接に加えて 適性検査も実施されています。 私:「御社では適性検査を実施されているんですね?」 人事:「はい、一応参考までに実施しています。」 私:「適性検査の結果の中で、例えば、どんな点に着目されているのですか?」 人事:「やはり、目標達成意欲や行動意欲は平均値以上は欲しいですね。」 私:「そりゃそうですよね。まずは、やる気がない...

続きを読む

「義理堅いAさんに叱られた」

「義理堅いAさんに叱られた」 大変義理堅い 人材紹介コンサルタントAさんの話です。 短期間で3回会食して 電話だけでも 5時間以上話しました。 そんなAさんが いかに義理堅いかという 象徴的な出来事がありました。 複数の人材紹介会社で面接が進んでおり どちらからも高い評価をいただいています。 その内のX社様の社長面接での事です。 私:「Aさんは遠隔地にお住まいなので   交通費を支給していただけないでしょうか?」 社長:「もちろんいいですよ。最終面接ですからね。」 という事で、気持ちよく交通費を...

続きを読む

「適性検査は重視しないは本当?」

「適性検査は重視しないは本当?」 多くの人材紹介会社は 「一応、適性検査は実施しますが、結果は重視しませんよ」 と、おっしゃいます。 「重視しないのに、なぜ、わざわざお金と時間をかけて実施するんだろう?」 と、普通に疑惑の念がわいてきます(笑)。 しかし、採用企業側の立場になれば 「面接だけではわからない部分もあるから、念のため実施したい」 と、リスクヘッジするのは当り前です。 従って 「適性検査を実施する企業は、必ず結果を重視する」 という事が、私の結論です。 「結果を重視する」 と言っても それは程度問題で 100%...

続きを読む

「厳しいアドバイスは心を動かせるか?」

「厳しいアドバイスは心を動かせるか?」 先日 20代の人材紹介コンサルタントAさんと ご相談させていただき ざっくばらんに話をしました。 まっすぐな好青年で 大変好印象でした。 初めにご紹介した求人は 残念ながら一足違いで充足してしまいました。 その後 業界内でも優良企業だと定評がある人材紹介会社から 人材紹介コンサルタントの求人をご依頼いただいたので すぐにAさんの事を思い出して、ご案内したんです。 早速、お電話して ご検討いただくようにお薦めしました。 その後、Aさんから下記のようなメールが...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ