ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「人材コンサンタルトは毎日出勤する必要があるのか?①」

「人材コンサンタルトは毎日出勤する必要があるのか?①」 新たな渋谷駅の混雑が話題になっています。 ただ率直に 「通勤する人は大変だなー」 と感じています。 通勤にかかる時間はもちろん そのための支度準備や 帰宅後の後片付けも含めると 1日に2~3時間は 時間を投資しているでしょう。 私も新人時代や マネージャー時代は 「毎日、会社に出勤するのが楽しみだし当り前だ」 という意識でした。 それによって 毎晩、飲みに行って 上司や同僚とも 濃い人間関係をつくる事ができました。 懐かしい時代ではありますが 「ちょっ...

続きを読む

「建設・土木・設備業界の好景気は50年続く?」

「建設・土木・設備業界の好景気は50年続く?」 「東京オリンピック・パラリンピック」 が終わったら 不景気になるという説があります。 確かに 短期的・一時的な気分としては 景気がスローダウンするという 現象が起きる可能性はあるでしょう。 しかし 「東京オリンピック・パラリンピック」 の一時的な特需より もっと大きな 「建設・土木・設備需要」 があります。 それは、「日本全国のインフラのリニューアル需要」 です。 道路はもちろん 橋梁、港湾、ダム、河川、上下水道、電気・ガス、ゴミ・廃棄物処理など 多くのインフラ寿命が終わりに近く それをリニューアルするためには ...

続きを読む

「あくせくするな、ゆっくり生きよう?」

「あくせくするな、ゆっくり生きよう?」 これまで、この本に何度も救われました。 「あくせくするな、ゆっくり生きよう!」 https://www.kadokawa.co.jp/product/200000000471/ 年明けで 組織改変や人事異動 キックオフなどの行事もあり 皆さんも慌ただしい日々を 過ごされているでしょう。 何となく 「気がせく」 = 早くしようと気持ちがはやる。気があせる。 そんな心境の方も少なくないと思います。 しかし、「気がせく」 と 物事を速く片付けているつもりなのに 「なぜか、結果が付いて来ない」 という事がありませんか? 私...

続きを読む

「昔の同僚がタイで大活躍?」

「昔の同僚がタイで大活躍?」 「蒲原 隆」さん(通称:かもちゃん)と バンコクで再会しました。 下記、企業を設立する前だったので 3~4年ぶりだったですかね。 ・企業紹介URL http://al-career.com/ かもちゃんと一緒に仕事をしたのは 1996年から1999年の3年ぐらいで リクルートエイブリック時代だったと思います。 従って、もう20年前ですが 良い意味で 『変わらないなー』 と感じました。 私:「かもちゃん、リクルートを辞めて    突然カナダに留学したけど    どうしてそんな事になったの?    英語が好きだっ...

続きを読む

「シンガポールで活躍する後輩に会った?」

「シンガポールで活躍する後輩に会った?」 2002年4月 JACリクルートメント社の新卒一期生だった 荒川さんが シンガポールで独立して7年半になりました。 下記、企業案内のHPをご覧ください。 http://www.arch-agent.com/company/ JAC大阪支店に2年9か月勤務後 志願してJAC創業の地である英国ロンドンに赴任。 当時、苦戦していたロンドンの人材紹介事業を立て直し 最年少で取締役に昇進。 その後、リーマンショック時に帰国し グローバル人材紹介部門長として活躍。 そして、2012年7月に シンガポールに法人設立し...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ