ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「桜を見る会より新型コロナウイルスだろう?」

「桜を見る会より新型コロナウイルスだろう?」 国会では 安倍総理の 「桜を見る会」 の私物化や 不適切な税金利用に関して 野党が内閣を攻撃していますね。 この問題は粛々とやってもらえば良いのですが そんな 「重箱の隅」 ばかりをつついているから 野党はダメなんです。 内閣も与党も 「そんな問題より優先課題があるだろう」 と、堂々と言えば良いと思います。 それより、中国から世界に拡がっている 「新型コロナウイルス」 を何とかするのが 政治の役割じゃないですか? 「国民の生命と財産を守る」 という事が 政治の役割だとすれば 優先すべきは ...

続きを読む

「若き逸材からの近況報告?」

「若き逸材からの近況報告?」 昨年の11月に転職された 若き逸材Aさんから 近況報告の下記メールをいただきました。 武谷様、大東様 ご無沙汰しております。●●です。 昨年の転職時には大変お世話になりました。 無事に試用期間も終えましたので、ご報告させて頂きたくご連絡しました。 実績はと言いますと、正直なところ初成約はまだ出せておらずの状況で、 しかも内定辞退を2件も続けて出してしまいました。 ですが、この内定辞退からも学ぶことは沢山ありました。 企業にとって『本当に欲しい人材を獲得するためには何をしたらいいか?』 を手助けするのが私達の役目であり、 今回の一件で、内定辞退がどれくらい企業にインパクトがあるものであるかを ...

続きを読む

「佐藤学君がリクルートキャリアの社長に?」

「佐藤学君がリクルートキャリアの社長に?」 リクルート人材センター時代の同僚で 私と妻の結婚パーティーでも 浅野君(人事担当役員)と一緒に 司会をやってくれた 「佐藤 学」 君が 4月からリクルートキャリアの社長に就任するとの事です。 妻と同期で、私より8期下の1992年入社です。 リクルートのメディア事業部の出身者ではなく リクルート人材センター採用の 人材紹介事業の生え抜きが社長になるとは 想像していませんでした。 その意味では、柔軟で思い切った人事だと思います。 彼は、リクルート本社への逆出向も経験し 新卒メディア事業も担当した事があります。 彼が入社した1992...

続きを読む

「ダイレクトリクルーティングの落とし穴?」

「ダイレクトリクルーティングの落とし穴?」 先週、フェイスブック友達で 元キャンディデートだったAさんに メッセージを送りました。 私:「誕生日、おめでとうございます。    ご無沙汰ですが    仕事の調子はいかがですか?」 Aさん:「最近は、プレイヤーも増えて来たので      以前より頭を使って仕事をしないと      難しいですね。」 私:「プレイヤーと言うのは    競合他社の事ですか?」 Aさん:「それもありますが      むしろ、ビズリーチのような      ダイレクトリクルーティングとか      そっちの影響の方が大きいです。」 私:「なるほど。    やっぱり、これからは    ダイ...

続きを読む

「新型コロナウイルスの採用市場への影響は?」

「新型コロナウイルスの採用市場への影響は?」 最近、ご相談いただく皆さんから このご質問を受ける事が多くなりました。 「新型コロナウイルスの影響は  採用市場にも及んでいますか?  それによって、企業の採用凍結や  採用基準が厳しくなるなど  何かネガティブな影響は出ていませんか?」 という内容です。 昨日も、そのようなご質問を受けましたので 下記メールのような返信をしました。 ●●様 お世話になっております。 ご連絡をいただき、ありがとうございます。 私が知っている範囲では、新型コロナウイルスの影響というのは、 まだ限定的であって、そのために採用を凍結するという話は ...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ