ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「自粛ムードをぶっ飛ばせ?」

「自粛ムードをぶっ飛ばせ?」 最近は連日 新型コロナウイルスに関する重苦しいニースばかりで 嫌になりますね。 「何となく今日は気持ちが乗らない」 とか 「何となく体がだるい」 とか 皆さんも、1週間に1日ぐらい そんな日がありませんか? バイオリズムなんでしょうか? 前日の飲酒のせいでしょうか? 仕事のストレスでしょうか? 色々ありますよね。 そんな時 皆さんは、どのように過ごされていますか? そこで、余計なお世話ですが、私からのおすすめです。 1 本当にきつい時は安静にしてください。病気かもしれません。 2 体は悪くないと思うけど、何と...

続きを読む

「人生に失敗がないと、人生に失敗する」

「人生に失敗がないと、人生に失敗する」 斎藤茂吉さんの長男 精神科医・随筆家の斎藤茂太さんの名言です。 人材紹介神社で見つけた3月の言葉です。 受験シーズンだから この名言を選んだのでしょうかね。 何事も計画通りに勉強して努力して 何事も計画通りにうまく行って 計画通りに成功するのは 立派な事です。 例えば、第一志望の大学に合格するとか 第一志望の企業に内定するとかですね。 しかし、第一志望の企業に入社できたからと言って 誰もがずっと順風で 悩みのない人生を送れるとは限りません。 「人生は山あり谷あり」 で 何の失敗も悩みもなく ...

続きを読む

「マニュアル的でないサービスを提供したい?」

「マニュアル的でないサービスを提供したい?」 「目先の200万円とか300万円程度の事で 他人の人生をコントロールしようと思うな」 という事ですが 以前、内定されたAさんから 下記メールのような、ご質問を受けました。 武谷様 ご連絡ありがとうございます。 ちょっと話はズレるのですが、 私へのカウンセリングで 気になっていたことがあり 人材紹介の先輩として教えて下さい。 なぜ複数社勧めずに絞って進めたのか? →他社経由で他を進められるリスクとかはないですか? なぜ他社状況を確認しなかったか? →他社で志望度が高い会社が実はあったなど心配じゃないですか? なぜ先方のメールをそのまま転送する...

続きを読む

「最近の人材コンサルタントの採用基準は?」

「最近の人材コンサルタントの採用基準は?」 景気の先行き不透明感が広がる今でも 積極的に人材コンサルタントを 採用していただいている 有難いクライアントがあります。 しかし 「妥協しても採用する」 という事は 全くありません。 当り前ですね。 人材紹介業界の市場が 4000億円規模になり 事業所数も2万を超えています。 その結果 日本国内の人材コンサルタントの人数は 新卒・中途採用あわせて 15年前の10倍以上になっているでしょう。 例えば、2009年のリーマンショック後の JACリクルートメントのコンサルタント人数は ...

続きを読む

「リモートワークで面接が2週間先に?」

「リモートワークで面接が2週間先に?」 最近、クライアントに質問しているのは 「新型コロナウイルスの影響は出ていますか?」 という事です。 各産業別に見ると 例えば 製造業はサプライチェーンが途絶えてしまい 生産体制が整わないとか 観光業や外食産業は お客様の急減で売上が落ちてしまったとか 様々ありますよね。 本当に大変だと思います。 個人的には 外食産業に少しでも貢献するために 土日・祝日は原則外食するようにしています。 一昨日の土曜日は スペイン料理のレストランに行きました。 入口でコートを預かっていただきますが ...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ