ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「人材紹介業を続ければ70歳まで楽に働ける?」

「人材紹介業を続ければ70歳まで楽に働ける?」 皆さんは、70歳まで あと何年ですか? 将来、年金支給開始年齢が 70歳に引き上げられるでしょうから 普通の人は 70歳まで働かなければいけません。 若い人は気が遠くなるでしょう? 結論から言うと 70歳まで働くために必要なのは 大きくは、下記の二つです。 1 体力・気力 2 ビジネススキル 「体力・気力」 は自己管理で何とかするとしても 「ビジネススキル」 とは どのようなスキルを身に着ければ良いのでしょうか? 簡単に申しますと 若者やAIが簡単に真似できないよう...

続きを読む

「早く決断しないとしょぼくれた50歳になっちゃうよ?」

「早く決断しないとしょぼくれた50歳になっちゃうよ?」 ご相談にお越しになる方の傾向として 「今の会社で長く働くつもりはありません。  いつか必ず転職します。  ただ、転職すべきタイミングはいつなのか?  転職先として、どんな会社があるのか?  その辺の事を聞きたくて相談に来ました。」 と、おっしゃる方が多いです。 結構、30代から40代の シニアコンサルタントの方に多い傾向です。 必要に応じて 2時間でも3時間でも 不満や愚痴も含めて じっくりお話をお聞かせいただき 将来のご希望やイメージも 共有させていただきます。 ただ 「今の会社で長く働くつもりはありませ...

続きを読む

「MS-Japanは特化型エージェントのお手本?」

「MS-Japanは特化型エージェントのお手本?」 「管理部門特化型エージェントでNo.1」 と言えば 皆さんご存知の MS-Japanさんですね。 ・1990年創業 ・代表者:有本隆浩氏(リクルート出身) ・東証一部上場 ・売上:38億円(2019年3月期) ・税引き利益:11億円(同上) ・売上高営業利益率:44% ・2018年度営業増益額21位 という、素晴らしい業績です。 更に ・2022年3月期目標売上:69億円 ・同年目標営業利益:28億円 を計画しており 今後は、IT企業などのM&Aを進めるそうです。 ここまで発展した勝因は ぶれず...

続きを読む

「リクルートキャリアの採用部門は大変?」

「リクルートキャリアの採用部門は大変?」 大手人材紹介会社は 採用人数も応募者も多いので 採用部門の人たちは かなり大変そうですね。 最大手のリクルートキャリアの採用部門も とても大変そうです。 複数のキャンディデートから 下記のようなご感想やご意見をいただいています。 Aさん:「うちの会社もリクルートキャリアさんに人材を紹介しているんですが      ①進捗のやり取りが事務的である。      ②評価などのフィードバック情報が薄い。      ③採用スタッフは、数をこなすだけで大変な様子が伺える。      ④最終面接官が会議で多忙なため、面接設定が難しい。      という感じです。」 Bさん:「正...

続きを読む

「転職相談ではなく独立相談?」

「転職相談ではなく独立相談?」 先日、わざわざ遠隔地から 有休を取って新幹線の乗って ご相談にお越しになった 現役コンサルタントAさんのお話です。 私:「Aさん、今日は遠くから    わざわざお越しいただき    ありがとうございます。」 Aさん:「いいえ、以前からお会いしたかったので      こちらこそ、ありがとうございます。」 私:「電話でのご相談でも良かったのですが。」 Aさん:「いいえ、今後の人生を左右するご相談なので      直接お会いしたかったんです。」 私:「わかりました。    今回はどんなご相談ですか?」 Aさん:「今の会社に留まるか?      思い切って独立するか? ...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ