ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「夏休み日程の自由度は必要か?」

「夏休み日程の自由度は必要か?」 クライアントやキャンディデートと 連絡のやり取りをしていますと 今週から 来週の 「お盆休み」 や 「夏休み」 を 意識されている様子が伺えます。 ただ、夏休みと言っても 「全社一斉休日」 の会社もありますが 「社員が休みたい時に休ませる」  という会社もありますね。 例えば リクルートキャリア様は 「7月から9月までの間であれば  個々の社員が休みたい時に  1週間休んでよろしい」 というような夏休みだったと思います。 それに対して パーソルキャリア様は 「8月10日(土)から8月18日(日...

続きを読む

「まずは魅力的な求人開拓を?」

「まずは魅力的な求人開拓を?」 人材コンサルタントの方々の中には 「求人はたくさんありますが  人材が少なくて困っています」 と、おっしゃる人が多いです。 果たして、そのような考え方のままで 業績は上がるものでしょうか? 先日、ご相談にお越しいただいたAさんも 同じような悩みを持っていました。 Aさん:「求人数は多いのですが      紹介できる人材が少なくて困っています。」 私:「Aさん、おっしゃりたい事はわかります。    採用市場の全体傾向としては    求人数が多くて    それに適合する人材は相対的に少ないでしょう。    求人企業は誰でも採用するわけではないので    内定する可能性がある人材の...

続きを読む

「金剛力士像のような迫力ある男?」

「金剛力士像のような迫力ある男?」 先日 以前ご相談いただいた方からご紹介いただき 「金剛力士像のような迫力ある男性」 のAさんに お会いしました。 妻が買い物帰りに 面談場面を見かけたらしいのですが 「まるで遠近法の逆と言うか  あなたが手前に座っているのに  お客様の方が2倍ぐらい大きく見えたよ」 と言うぐらい体格が良く 迫力のあるAさんでした。 私:「ここまで長期間に渡り    ハードワークを続け    会社に貢献してきたのに    なぜ、転職されたいのですか?」 Aさん:「目先の損得より       『利他』 の教えを大切に生きていきたいからです。」 私:「...

続きを読む

「入社された方との飲み会の意味は?」

「入社された方との飲み会の意味は?」 もちろん、内定された方とは ご入社前に必ず食事をするようにしています。 入社して終わりではなく その後も長期間つながって 同業界人として 様々な情報交換をしたいと思っています。 その副産物として ご友人やお知り合いをご紹介いただき リファラルでの成約も増えていきますので 大変有難い事です。 ただ、それに加えて 既に、ご入社されてご活躍されている方との 情報交換も大変重要だと考えています。 一昨日も3年前に転職され ご活躍中のAさんと飲みました。 3年も働くと クライアントの現場実態を深...

続きを読む

「背景を聞けとはどういう意味?」

「背景を聞けとはどういう意味?」 気は小さいのに 「出たとこ勝負」 がモットーの私ですが それをお客様に押し付けてはいけませんね。 お客様の立場に立てば 「事前にできるだけ詳細な情報が欲しい」  と考えているクライアントやキャンディデートが大半です。 人材コンサルタントも そんなご要望にお応えするために お客様に対して できるだけ詳細にヒアリングをします。 しかし 「ただ、詳細な情報であれば良いのか?」 と聞かれると 必ずしもそうではないと考えます。 1本の木に例えましょう。 枝葉の事ばかり聞いても 本質的でない細かな話ばかりになるだけで...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ