ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「上司より同僚や部下からの評価が大事?」

「上司より同僚や部下からの評価が大事?」 「どんな上司ともうまくやれる」 という人も時々いますが そんな器用で我慢強い人は少ないですし 尊敬します。 一方で 私のように上司に対して 「お前」 と言ったり 無視したりする 「無礼者」 もいます。 「仕事ができる・できない」 ではなく 「人として尊敬できる・できない」 という事を 重視します。 上司は聖人である必要などないので 「嘘をつかない」  「逃げない」 「ごまかさいない」 そういう上司であれば 付いていきます。 それ以前に ...

続きを読む

「面接ではスキルより人間性を見られる?」

「面接ではスキルより人間性を見られる?」 ご相談にお越しになる方々から 面接においては 「一体何を見られているのか?」 「何を重視して評価されているのか?」 というご質問を多数お受けします。 結論から申し上げると 「能力(スキル)」 と 「人間性(タイプ)」 です。 そして、意外と思われるかもしれませんが まともな会社ほど 「能力(スキル)」 以上に 「人間性(タイプ)」 を重視しています。 なぜでしょうか? 「能力(スキル)」 は 比較的短期間で磨くことができますが 「人間性(タイプ)」 は 短期間で磨いたり変えたりできないからです。 ...

続きを読む

「貴方のエネルギーの源泉は?」

「貴方のエネルギーの源泉は?」 面接に進まれるキャンディデートに 突きつけられる質問の中で多いのは 「貴方のエネルギーの源泉は?」 というものです。 皆さん、答えられますか? 難しい質問ですよね。 露骨に質問する面接官もいらっしゃいますが それは少数派です。 多数派の面接官は ・キャンディデートが育ってきた環境 ・これまでの人生で熱中した事 ・成功体験や失敗体験から学んだ事 などなど キャンディデートの価値観形成の過程に関する質問をされて その人の 「エネルギーの源泉」 を探ります。 個人の価値観を大きく分けますと 「自己...

続きを読む

「ご老人とママ美容師、素晴らしい事業を応援!!」

「ご老人とママ美容師、素晴らしい事業を応援!!」 ご老人と しばらく現役から遠ざかっていた 「ママさん美容師・理容師」 の方々を結びつけるなんて 素晴らしい仕事だと思いました。 先日、下記メールの 島崎さんのお話を伺い 感動しました。 株式会社スマイルライフ(訪問理美容サービス)の 代表を務めております島崎と申します。 高齢化社会の中、私たち美容師・理容師が社会貢献として、 老人ホームや医療法人に伺い訪問理美容事業を運営しております。 ママ美容師が活躍できる環境をすすめています。 情報収集している中、武谷様に相談してみたらと数人アドバイスを頂き 人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みの エキスパートと知り...

続きを読む

「ご入社された方の遠距離恋愛?」

「ご入社された方の遠距離恋愛?」 現役コンサルタントのAさんは 数か月前、今の会社に転職されました。 もちろん、内定後も会食させていただきましたが 今週も 「焼肉が食いたいです!!」 とのリクエストをいただき 再度、会食させていただきました。 分業型から両面型のエージェントに転職されたのですが 非常に賢くポテンシャル高い若武者で 今の会社でも順調に業績を上げています。 英語もできるので 将来は社長になるだろうと推測しています。 様々な話題があったのですが その中でも印象的だったのは Aさんの遠距離恋愛のお話でした。 彼女は遠い場所で働かれ...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ