「お金が無いのが原動力?」
- 2019-11-11
- カテゴリー:お金のためか?人のためか?
「お金が無いのが原動力?」
リクルートのOB・OGの皆さんの中には
社員持ち株会と上場のおかげで
数多くの 「億万長者」 がいます。
私の友人・知人でも
多くの人が 「億万長者」 になっています。
私は20代半ばで
飲み代やタクシー代のために
株を全部売ってしまい
社員持ち株会を退会しましたので
自業自得で貯金はゼロです。(笑)
そんな私が
数億円持っていたら
既に仕事を辞めてしまって
適当にブラブラしているかもしれません。
ところが 「億万長者」 の皆さんは
お金があるのに
今でもちゃんと頑張って
仕事を...
続きを読む
「早く宇宙飛行士になりたい?」
- 2019-11-8
- カテゴリー:ユニークなキャンディデート
「早く宇宙飛行士になりたい?」
先日
「早く宇宙飛行士になりたい!!
且つ、現年収1000万円をキープしたい。」
と、おっしゃる
現役人材コンサルタントの方がご相談に来られて
面白かったですが
少々困りました。
「宇宙飛行士になって
地球の未来に貢献したい!!」
という、素晴らしい志を持っている方です。
超一流大学を卒業され
人材コンサルタントとしての実績も
「数千人中3位」 という凄い人です。
日本人の宇宙飛行士は
過去に10数人いらっしゃいますが
毛利さんにしても
向井さんにしても
それはそれは大変な努力をされて
...
続きを読む
「こんなに器の大きな社長が?」
「こんなに器の大きな社長が?」
「退職したい!!」 と言う社員を
執拗に引き留めて
ボコボコにして
辞めさせない会社もありますが
一方で
素晴らしく器の大きな社長さんが
出現して驚きました。
数か月前
その社長さんが経営する人材紹介会社の
トップコンサルタントAさんが
転職のご相談にお越しになりました。
私:「Aさん、こんなに業績を上げているのに
どうして転職を考えているんですか?」
Aさん:「当社は小規模なので
私と同じ領域を担当しているコンサンタルトがいません。
従って、今の私のやり方で本当に良いのか?
先輩や同僚がいれば...
続きを読む
「未経験者にも経験者にも読んでほしい本?」
- 2019-11-6
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「未経験者にも経験者にも読んでほしい本?」
人材コンサルタントや
ヘッドハンター志望の未経験者だけでなく
経験者の方々にも
是非、お読みいただきたい
バイブルのような書籍です。
著者の小松俊明さんは
住友商事 ⇒ 起業 ⇒ 外資ヘッドハンティング会社のマネージャー兼トップコンサルタント
⇒ リクルーターズ株式会社代表
http://www.recruiters.co.jp/
という、立派なキャリアです。
ただ、私は小松さんにお会いした事はありません。
外資ヘッドハンティング会社で小松さんの部下だった
KANAEアソシエイツ様の阪部さんから
http:/...
続きを読む
「『人材業界の未来シナリオ』を読みましたか?」
- 2019-11-5
- カテゴリー:人材紹介業の歴史・未来?
「『人材業界の未来シナリオ』 を読みましたか?」
人材業界の知識人
黒田さんと佐藤さんが書かれた
「人材業界の未来シナリオ」 を
拝読しました。
「採用100年史から読む」 という通り
昔から現在、そして未来まで
ここまでコンパクトに網羅された著書はないので
まだお読みになっていない方々は
是非、ご購入ください。
私が特に共感したのは
下記の二点です。
1 いつの時代も顧客ニーズが出発点である。
2 価値の二極化が加速する。
(企業ニーズ)
・自社にとって「優秀な人材」を、「手間なく」、「安く」、採用したい。
...
続きを読む