「転職するなら過去の給料を返せ?」
- 2019-11-1
- カテゴリー:やる気を引き出すマネジメント
「転職するなら過去の給料を返せ?」
ここ最近ずっと
人材コンサルタント不足の状況が
続いております。
それは当然で
いつでも優秀なコンサルタントは欲しいですよね。
少々不景気になったとしても
優秀なコンサルタントには
良い転職先があります。
優秀なコンサルタントをご紹介できると
「業績が芳しくなくても
武谷さんにだけは
継続してコンサルタントのご紹介をお願いします。」
と、おっしゃってくださる
有難いクライアントもあります。
それぐらい優秀なコンサルタント需要は
逼迫しています。
その結果
現職を退職するのに
...
続きを読む
「SPIで決めるなら面接は不要?」
- 2019-10-31
- カテゴリー:自分が転職してこそわかる。
「SPIで決めるなら面接は不要?」
SPIって
単なる一つの選考材料どころか
参考資料に過ぎないと
私は考えています。
相当異論はあるでしょうね。(笑)
「こんなもので人生決められてたまるか!!」
という感じです。
従って
リクルート内定後に
当時の東京本社(G8)で
初めて受験したマークシート形式のSPIも
適当に受けました。
でも、真面目に受験していたとしても
結果は変わらなかったでしょう。(笑)
言い訳は
当日は、同期と朝5時まで飲んでましたし
大学では勉強もしてないし
「今更、共通一次(センター)試...
続きを読む
「10社も内定してどうするの?」
- 2019-10-30
- カテゴリー:キャリアコンサルタントの基本姿勢
「10社も内定してどうするの?」
数か月前
どこでも内定しそうなAさんが
ご相談にお越しになりました。
どこでも内定しそうですが
いつものように
Aさんに合いそうな優良企業に絞って
3社だけご紹介しました。
さすがのAさんは
そんな難関企業3社すべてから
内定を獲得されました。
「さー、3社の中で
どこを選ぶのかな?」
と、普通は思いますよね。
しかし、Aさんは
友人・知人からの紹介や
自主応募なども含めて
10社に応募されおり
その10社すべてから
内定を獲得されました。
尚且つ
...
続きを読む
「久しぶりにプレイヤーをやって良かった?」
- 2019-10-29
- カテゴリー:業務・組織・意識改革
「久しぶりにプレイヤーをやって良かった?」
昨年、転職された
優秀なマネージャーAさんのお話です。
前職ではほとんどマネジメントに集中して
戦略・戦術の策定や
OJTでのメンバー育成に
注力されていました。
それはそれで成果を上げて
最優秀マネージャー表彰も受けていたAさんですが
転職先の新たな職場では
プレイングマネージャーである事を要求されました。
評価基準も
「プレイヤー50%:マネジメント50%」
という尺度ですから
マネジメントと同時に
プレイヤーとしても業績を上げないと
認めてもらえません。
そこで、Aさんは
...
続きを読む
「内定寸前で採用凍結?」
- 2019-10-28
- カテゴリー:有難いキャンディデートに感謝
「内定寸前で採用凍結?」
現役コンサルタントのAさんは
頭が良く
礼儀正しく
コミュニケーション能力も高く
前職ではマネジメントも期待されていた
シニアコンサルタントです。
最初にお会いした時
「この人はどこでも内定するな」
と思いました。
そこで、いつものように
優良企業に絞って
ご紹介させていただきました。
予想通り
各社の面接も順調に進み
X社とY社の最終面接に進まれました。
ところが突然
その2社の採用活動が凍結され
Aさんは内定寸前で
「お見送り」 となってしまいました。
...
続きを読む