ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「東大卒のネット業界マネージャーの希望?」

「東大卒のネット業界マネージャーの希望?」 三連休中 東大卒のネット業界マネージャーのAさんが ご相談にお越しになりました。 まさに 申し分のないキャリア、実績、お人柄でした。 私:「Aさん、なぜ転職したいのですか?    うちは、人材紹介業専門のエージェントですよ。    何か勘違いしてませんか?」 Aさん:「勘違い?」 私:「うちには、ネット業界の求人などありませんよ。」 Aさん:「そんな事はわかってます。      私は武谷さんのブログを読んで相談に来ましたから      当然、人材紹介業に関心があります。」 私:「本当ですか?    何かこれまでのキャリアがもったいない気もしますけど。」 ...

続きを読む

「業績不調の相談が増えています?」

「業績不調の相談が増えています?」 最近、景気不透明な状況の中 ご入社されたAさんとBさんから 業績不調のご相談をお受けしました。 お二人ともまだ若く 景気が良い時に 人材紹介コンサルタントになり 業績を上げてきた人なので 急に思い通りに行かなくなって 戸惑っている様子です。 「電話で30分」 と言われても そんな簡単な相談ではありません。 自分で深く考えながら試行錯誤したり 上司や周囲の先輩に相談したりする前に ご連絡いただくのも良いのですが その前に基本に戻って 自分の戦略と行動が合理的であるかどうかを 見直していただ...

続きを読む

「第一志望企業に入社すべきか?」

「第一志望企業に入社すべきか?」 このテーマで 時々悩む事があります。 キャンディデートのAさんの 第一志望はX社で 第二志望はY社だとします。 ただ、Aさんに対するX社の評価は あまり高くありません。 「ボーダーラインだけど  Aさんの志望度が  そんなに高いのであれば  一か八かで採用してみますか?」 という感じです。 一方、Aさんに対するY社の評価は とても高いものです。 「Aさんには  是非とも入社していただきたいので  ご希望の条件でオファーさせていただきます。」 という感じで X社とは全く異なる対応です。 そこで...

続きを読む

「もう少し早く応募していたら?」

「もう少し早く応募していたら?」 最近、大手人材紹介会社が 中途採用を凍結したり 採用人数を減らして 採用ハードルを上げたりしている というお話は 2週間ぐらい前に 書かせていただきました。 それに追随するかのように 中堅中小規模の人材紹介会社でも 採用活動を一旦停止するケースが出てきました。 特に、製造業に注力していた会社や これと言った強みを持たず 若手人材を漠然と紹介していた会社です。 一方、WEB、デジタル、ヘルスケア、金融などに 注力している人材紹介会社や エグゼクティブ領域に特化しているファームは ほとんど影響...

続きを読む

「そんな美味しい会社はないよ?」

「そんな美味しい会社はないよ?」 先日 新天地にスカウトされて入社されたAさんから ご挨拶の連絡をいただきました。 Aさん:「武谷さん、晴れて転職できました。」 私:「ご入社、おめでとうございます。」 Aさん:「ありがとうございます。」 私:「それにしても    前の会社をよく辞められましたね?    あんなに期待されてたのに。」 Aさん:「辞めると決めたら      何が何でも辞めますよ。」 私:「好き勝手にやってきて    ポジションも年収も期待も    高かったのに?」 Aさん:「まー、いいじゃないですか。      ただ、まだ転職したばかりですが      新天地は良い会社ですよ。」...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ