ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「肉食外国人コンサルタントに負けるな!!」

「肉食外国人コンサルタントに負けるな!!」 ヘッドハンターの方や外資系サーチファームに勤務されている方々から 「営業電話やコールドコールは、日本語より英語の方がつながりやすく  アポイントを取るのは結構簡単だよ」 というお話を時々お伺いします。 大手企業の代表電話や該当部署で電話を取っているアシスタントの方に 日本語で丁寧に営業電話の取次を頼んでも断られるという事は ほとんどの人材紹介コンサルタントが経験していますよね。 ところが、これを英語でやると つないでもらえる確率が上がります。 「英語で何か話していて  よくわからないけれど  とにかく●●さんの名前を言っています!!」 という感じで、思わず取り次いでしまうケースも多いようです。 私もJAC在籍中は 頻繁に外...

続きを読む

「他のマネージャーと話せば新たな発見があるよ」

「他のマネージャーと話せば新たな発見があるよ」 先日、20代の現役人材紹介コンサルタントAさんとお話をしました。 Aさん:「先日初めて、別のチームのマネージャーBさんと飲みに行きました。      色々と相談に乗ってもらったり      Bさんのチームの話も聞いたりして      大変勉強になりました。      普段それなりに他のチームの状況も社内で共有していますが      具体的な仕事のやり方や進め方は知らない事も多かったです。      うちの会社はそんなに大きくないですが      最近は社員も増えてきたので      こういう機会は大切だなー、と思いました。」 私:「そうですね。    組織が大きくなるほど    チーム間の交流も確実に少なくなります。    具体的にどんな点が勉強になりましたか?」 Aさん:「推薦文...

続きを読む

「長所と短所は?という質問にどう答えるか?」

「長所と短所は?という質問にどう答えるか?」 先日、人材紹介コンサルタント志望のキャンディデートAさんと 面接に関する打合せをしました。 私は 「面接対策」 と言うほど ご本人の実像とかけ離れた演技指導は嫌いです。 できるだけ 「素のご自分」 を出して内定していただく方が 入社後、無理なくご活躍いただけるからです。 私:「面接に関して、何か聞いておきたい事はありますか?」 Aさん:「はい、一つあります。     『貴方の長所と短所は?』      と質問された場合は     どんな回答がいいんですかね?」 私:「うーん、特に正解はないです。    身近な人から、よく言われるような    周囲の人から見たAさんの長所と短...

続きを読む

「社用車での営業:人身事故が怖い!!」

「社用車での営業:人身事故が怖い!!」 今、たまたまご相談させていただいているキャンディデートの方で お二人、この件で悩まれています。 お二人とも若い女性です。 そして、お二人とも自動車の運転が得意ではありません。 このような方々が 仕事のためとは言っても 社用車で営業するというのは 心身共に大変なストレスになります。 何よりも危険です!! 特に地方は交通機関が東京のように発達していませんから 社用車を使わなくてはいけないという事情はありますが 運転に自信が無い方を地方に配属するのは できるだけやめていただきたいのです。 私がリクルートに内定して 九州で...

続きを読む

「自分は未経験であるという謙虚な姿勢が成功につながる」

「自分は未経験であるという謙虚な姿勢が成功につながる」 先日、ある人材紹介会社のマネージャーAさんにお会いしました。 Aさん:「先日、自社の採用面接で      大手派遣会社で長期間働かれていた方とお会いしたんです。」 私:「いかがでしたか?」 Aさん:「営業実績もあってマネジメント経験もある方でした。      派遣と紹介という違いはありますが      プレイヤーとして人材紹介コンサルタント実務を学んでいただければ      ご活躍いただけるかもしれないと思ってお会いしました。      ただ、結論を申しますと      難しいと感じて、お見送りにさせていただきました。」       私:「そうでしたか、残念ですね。    具体的にどのような点が難しいと感じたのですか?」 Aさん:「そうですね。      やはり...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ