「大手だから給料が高い?中小だから安い?」
「大手だから給料が高い?中小だから安い?」
人材紹介業以外の業界では
「大手企業は給与が高く
中小企業は給与が安い」
という事が
一般的な常識だと思います。
しかし
人材紹介業界では
必ずしも同じように
「大企業だから給与が高い」
という実態ではありません。
むしろ、その逆で
中小でも利益率の高い人材紹介会社では
「大手より給与が高い」
という実態があります。
大手人材紹介会社は
固定給が高く
比較的安定的な
給与制度を運用している会社が多いです。
ところが
中小規模の人材紹介会社は...
続きを読む
「優秀な人が多い会社に転職したい?」
「優秀な人が多い会社に転職したい?」
このような転職理由や
志望動機を持っている方は
少なくありません。
「向上心が強い」
と言えるでしょう。
しかし
ちょっと間違えてしまうと
面接において
そこを突っ込まれてしまいます。
例えば
・今の会社には、優秀な人はいないのか?
・今の会社で、あなたは常に一番なのか?
・今の会社では、もう学ぶ事は何もないのか?
・そもそも、優秀な人とはどんな人なのか?
・逆に、あなたは優秀だと思う人に、どんな刺激を与えられるのか?
・あなた自身は、自分を優秀だと思っているのか?
などなど、逆に突っ...
続きを読む
「ゴチャゴチャ言うより独立しろ?」
- 2019-2-14
- カテゴリー:業務・組織・意識改革
「ゴチャゴチャ言うより独立しろ?」
Aさんは
1年に1回の
「飲み友達」 であり
現役の人材コンサルタントです。
Aさん:「僕も人材紹介会社は3社目ですし
おかげさまで
今の会社でも
それなりの業績を上げて
それなりのポジションになりましたよ。
これからどうしようかな?」
私:「『どうしようかな?』 って
そんな事は自分で決めたらいいじゃないですか。」
Aさん:「いやー、そんな簡単に決められませんよ。」
私:「決められないなら
今の会社にSTAYすればいいですよ。」
Aさん:「そうですね。
このまま真面目にやってたら
...
続きを読む
「社長が転職したので自分も転職したい?」
- 2019-2-13
- カテゴリー:やる気を引き出すマネジメント
「社長が転職したので自分も転職したい?」
これは実際に
ご経験された方もいらっしゃるでしょうが
時々リアルに起こるケースです。
ある日
前任の社長が転職してしまいました。
そして、新たな社長の下で働く事になりました。
しかし
前任の社長と
新たな社長の
キャラクターや
マネジメントのやり方が違いすぎて
多くの社員が辞めてしまうわけです。
新たな社長も
「もっと良い会社にしたい」 と思って
努力しているんです。
その事は
社員もわかっています。
しかし
「キャラクター」 とか
...
続きを読む
「月末クロージングは用心深く?」
- 2019-2-12
- カテゴリー:お金のためか?人のためか?
「月末クロージングは用心深く?」
「月末クロージング」 とは
一体、誰が希望して
やっている事でしょうか?
・クライアント(求人企業)でしょうか? ⇒ 事業(採用)計画を早めたいが、月末に固執するでしょうか?
・キャンディデート(人材)でしょうか? ⇒ 早く転職したければあり得るが、月末に固執するでしょうか?
・人材紹介会社のコンサルタント? ⇒ 毎月目標設定されているので、クロージングする必要がある。
という事で
誰が一番 「月末クロージング」 をしたがるかと言えば
人材コンサルタントでしょう。
しかし、そういう自社都合の 「クロージング」 は
用心してスマートにやった方がいいですね。
お客様が重視...
続きを読む