ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「KPI管理を卒業しよう」

「KPI管理を卒業しよう」 今月は 「紹介件数○件、面接件数○件」 だから 過去の実績から割り出した 確率から予測すると 成約件数は○件でしょう。 私もこのような KPI管理(確率論マネジメント)をやっておりましたが 最近はあまり意味が無いですね。 KPI管理(確率論マネジメント)が通用するのは 大手独占のような 競争の少ない時だけです。 現在では クライアント企業は 迷ったら採用しないでしょう? 面接を何件設定しても 簡単には成約につながらないでしょう? 逆に、内定する人...

続きを読む

「絶対エグゼクティブサーチにこだわる」

「絶対エグゼクティブサーチにこだわる」 以前 優秀なヘッドハンターAさんと ご相談させていただきました。 前職の エグゼクティブサーチファームでは 10年もヘッドハンターをやられており 実績も十分です。 厳しいエグゼクティブサーチの世界で 切った張ったの 営業をやってきた人です。 従って、今後の希望条件は下記のようなものでした。 1 厳しいエグゼクティブサーチを継続してやりたい。 2 尊敬できる凄いプレイング社長がいる会社 「よし、そこまで言うなら厳しい優良企業を紹介してやろう!!」 と思いまして 私からは、3...

続きを読む

「厳しい会社で成長したい」

「厳しい会社で成長したい」 先日 エグゼクティブサーチファームの X社様の面接を終えられた 人材紹介コンサルタントAさんから お電話をいただきました。 Aさん:「お世話になります。今、X社様の面接が終わりました。」 私:「お疲れ様でした。ご感想はいかがですか?」 Aさん:「事前情報の通り、大変感じの良い社長さんでした。」 私:「どんな内容だったんですか?」 Aさん:「企業説明が中心です。私の質問に対して、大変詳しく丁寧にご説明いただきました。」 私:「具体的には?」 Aさん:「営業方針、社内体制、社員同士の協力の仕方、教育プログラムなど、全てクリアでした。」 私:「...

続きを読む

「売上目標は必要か?」

「売上目標は必要か?」 私が人材紹介の仕事を始めた頃は 月間売上目標や Q売上目標があって まずは、個人目標を達成しなければ 人間として認められませんでした。 *現在では 「パワハラ」 になるような事もあったと思います。 それぞれのメンバーが個人目標を達成し その結果、グループ目標も達成して 月末の達成会で盛り上がったり ご褒美旅行でハワイに行って バカ騒ぎしたりというような事も 楽しい思い出です。 毎月・毎Q ヒリヒリ・ヒヤヒヤして プレッシャーではありましたが 営業の筋肉を鍛える上では 学...

続きを読む

「大手からブティックへの流れが止まらない」

「大手からブティックへの流れが止まらない」 ここ10年ぐらい 大手人材紹介会社から 尖ったブティック型エージェントや エグゼクティブサーチファームに 転職する人材紹介コンサルタントが 増えています。 その流れは 止まることがなく 大手からブティック型エージェントに転職する人が 年々増え続けています。 主な理由は、下記の5つぐらいです。 1 大手人材紹介会社の中でのキャリアの将来像が見えてしまった。 2 尖ったブティック型エージェントで、将来独立起業できるぐらい専門性やスキルを高めたい。 3 エグゼクティブサーチやCxO領域の人材紹...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ