ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「分業のRAから始めます!!」

「分業のRAから始めます!!」 先日、このブログに書かせていただいた 超大手企業に勤務されている 20代で年収1000万円の エリート社員Aさんと 再度、お話しました。 再度、きちんと連絡してくれるあたりは さすがに立派な人だと思います。 Aさん:「武谷さん、お世話になっております。      Aです。」 私:「どうも、こんにちは。    ところで今日は    どんな事を聞きたいのですか?」 Aさん:「はい。      信頼できる方にご相談したのですが      『人の役に立ちたいのであれば       まずは求人企業の事を知らなければいけない。       それを知ってこそ     ...

続きを読む

「継続力でトップになれる?」

「継続力でトップになれる?」 人材コンサルタントという仕事は 5年、10年と継続してやっていると 誰でもできるようになります。 でも、意外と継続力のある人が少なくて 途中で異業界に転職するケースが多いので 「もったいないなー」 と思います。 「毎日同じ事の繰り返しで退屈だ」 とか 「もう、この仕事の内容はわかった。  俺には簡単すぎる。  もっと難しい仕事をしたい。」 とか そんな事を言って 脱落する人が多いので もったいないです。 どんな仕事も 毎日同じ事の繰り返しです。 どんな仕事も 難しい所があります。 異業界に転職して...

続きを読む

「理念が大事?数字が大事?」

「理念が大事?数字が大事?」 先日 ご相談にお越しになった ベンチャー志向のAさんに 業績が良く 急成長中の人材紹介会社を ご紹介してみました。 私:「X社の事はご存知ですか?    急成長中のベンチャーですが。」 Aさん:「あー、X社は先日面接を受けましたが      辞退させていただきました。」 私:「え?    なぜ辞退したんですか?」 Aさん:「数字の話ばかりで      経営理念とかビジョンとか      そんな話が全然なかったからです。」 私:「誰が面接官だったんですか?」 Aさん:「若いマネージャーの人です。」 私:「そうですか。   ...

続きを読む

「エネルギーの源は何ですか?」

「エネルギーの源は何ですか?」 最近 キャンディデートの面接で 何度か同じ質問をされました。 「貴方のエネルギーの源は何ですか?」 という質問です。 これまで生きてきた中で 色々な出来事に遭遇し 様々な経験をしたと思うけれど その中で 「現在の貴方のエネルギーの源になっているものは何ですか?」 と聞かれるわけです。 皆さんは、この質問に対して すぐに明確に 答えられますか? 私は 明確に答えらる方は 意外と少ないのではないかと 思うのですが いかがでしょうか? そんな、みんな...

続きを読む

「ライバルはダイレクトリクルーティング?」

「ライバルはダイレクトリクルーティング?」 先日 欧米やアジアの採用事情を視察してきた 社長さんにお会いしました。 「日本の人事は採用活動をしていない。  ただ、書類選考と面接をしているだけだ。  それは、プロアクティブな採用活動とは程遠い。  時代遅れであり、受け身で、お話にならない。」 と言われた事が強く印象に残ったそうです。 そこで、下記のように考えたそうです。 「人口減も受け日本の採用単価が欧米・アジアほど下がる事はないものの、 逆に言えば、 企業側の採用体制に変革を起こす事で “待ちの会社”との差を作り出す事ができ、 採用力の差を競争力の差に転換するチャンスが到来しています。 また、紹介会社と比較しダイレクトリクルートであ...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ