「今日か明日、緊急事態宣言?」
「今日か明日、緊急事態宣言?」
先週、国内外の人脈豊富で世界情勢に詳しい
Aさんから伺いました。
「4月6日か7日あたりに
経済支援策とセットで
緊急事態宣言が出るのではないか?」
という事でした。
詳しい内容に関してはわかりませんが
・東京や大阪の飲食店の夜間と土日の営業自粛
・不要不急の外出自粛(原則リモートワーク)
・学校の休校
などでしょうか?
「外出自粛」 と言われても
散歩ぐらいして
新鮮な空気を吸いながら
日光を浴びて
4~5キロは歩かないと
心身ともに病気になりますよね。
「三つの密」 に違反しなければ...
続きを読む
「コロナ働き方改革?」
「コロナ働き方改革?」
人材紹介コンサルタントの仕事は
「直接、人に対面でお会いする事が基本だ」
と、教えられました。
そして、私も後輩に対して
そのように教えてきました。
「人は会ってみないとわからないよ。
電話やメールなんかじゃダメだから
必ず会いなさい。」
という具合です。
しかし最近、私は
「そうとも決めつけられないかもしれないな?」
と、思い始めています。
と、申しますのも
遠隔地にお住いのため
結局、会えずに内定され
ご入社された方が
今年だけでも
お二人、いらっしゃいます。
そして
...
続きを読む
「お肉券?あ魚券?早く助けて!!」
「お肉券?あ魚券?早く助けて!!」
政治家も官僚の皆さんも
大変でしょうが
「鋭意検討中です」
などと言っている内に
倒れてしまう会社や人々がいるので
困っている人たちを
早く助けてあげてください。
まずは、20兆円の内の
5兆、10兆は
大きな影響を受けているであろう
産業に携わっている会社や人々に
早く届けてあげてください。
分配の完全なる平等など
無理ですし求めません。
多少の不均衡があっても良いので
スピード勝負だと思います。
それから
既に倒れてしまった会社や人々を
急場の特別救...
続きを読む
「コロナ特需の企業を新規開拓しよう?」
「コロナ特需の企業を新規開拓しよう?」
新型コロナウイルスの影響で
苦しんでいる企業が多いです。
多分、この状況は
1年とか2年とか長期化するでしょう。
しかし
下記URLのように
「コロナ特需」 とも言える要因によって
業績を伸ばしている企業もあります。
JACリクルートメントのコンサルタント
柳沢さんがリツイートしてくれた
株式会社SoLaboの田原代表のツイッターです。
「こんな状況でも上場企業で伸びている50社」 です。
https://twitter.com/taharakoichi
まずは、このような企業に的を絞って
求人企業の新規開拓してみ...
続きを読む
「10年に1回は試練があるよ?」
- 2020-3-31
- カテゴリー:バブル崩壊(リストラと改革)
「10年に1回は試練があるよ?」
昨日は
「志村けん」さんの訃報を聞いて
しばらく力が抜けました。
それぐらい大きな存在だったんでしょうね。
志村さん、ありがとうございました。
謹んでお悔やみ申し上げます。
しかし
我々が元気をなくしても仕方ありません。
以前、かかりつけのお医者さんが
いつもおっしゃって励ましていただいた言葉ですが
「なー、人生色々あるよ」
という事かもしれません。
今は
みんなが新型コロナウイルスと闘っている最中なので
その事ばかりにとらわれがちですが
過去を思い出せば
10年に1回ぐらいは...
続きを読む