「辞退三連発でワーケーションへ?」
- 2020-10-16
- カテゴリー:有難いキャンディデートに感謝
「辞退三連発でワーケーションへ?」
いやー
9月から先週まで
大変忙しかったのですが
最近、辞退三連発で
もう笑うしかないです。
さすがに三連発は
久しぶりにくらいました。
お三方とも、お若い方です。
やっぱり、オヤジは
若い人の気持ちが
わからないのですかね。
ここ数年
シニアコンサルタントやマネージャー
エグゼクティブコンサルタントが多く
比較的世代も近くて
辞退も少なかったので
少し慢心していましたかね。
それでも全力でフォローしたのですが
この仕事はこんな時もあります。
...
続きを読む
「大企業と中小企業。どちらが得意ですか?」
- 2020-10-15
- カテゴリー:何が何でも新規開拓
「大企業と中小企業。どちらが得意ですか?」
皆さんは
クライアントとして
大企業と中小企業とでは
どちらが好きですか?
どちらが得意でしょうか?
何百人もの人材紹介コンサルタントと
一緒に仕事をしてきましたが
両方得意な天才もいますが
だいたい大企業が得意な人と
中小企業が得意な人とに
分けられるような気がします。
昔、駆け出しの頃
尊敬する大先輩が
「大企業を攻略するには
まずは業者に徹する事だ」
と、言っていた事を思い出しました。
また、別の上司からは
「大企業は人事担当者に
手柄を立てていただき
...
続きを読む
「給与をケチるな?」
- 2020-10-14
- カテゴリー:人材コンサルタント採用
「給与をケチるな?」
採用に苦労している企業の中には
「給与をケチっている会社」 が
少なくありません。
それでは
採用に苦労するのも
当り前ですよね。
売れる人材コンサルタントを
採用したいのであれば
給与をケチってはいけません。
平均粗利
2000万円のコンサルタント集団と
3000万円のコンサルタント集団とでは
当然ですが
会社の経営状態も全然違ってきます。
仮に
年間粗利2000万円のコンサルタントの
年収が500万円(還元率25%)であれば
差し引き1500万円です。
年間粗利30...
続きを読む
「小さな約束こそ守ろう?」
- 2020-10-13
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「小さな約束こそ守ろう?」
先日
お二人の若い人材コンサルタントの
Aさん、Bさんと
ご相談させていただきました。
お二人と面談させていただき
お人柄の良い方だと思いました。
お二人とも
自分なりに考えて
試行錯誤しながら
真面目に仕事に取り組まれています。
良い会社に転職して
良い上司や先輩に恵まれれば
もっと成長するでしょう。
ところが
途中から
お二人の評価を分ける事態が起こりました。
Aさんは
最初の頃は
あまり滞りなく
面接のご感想など要所要所で
ご...
続きを読む
「メガバンクの働き方改革?」
- 2020-10-12
- カテゴリー:就職希望企業ランキング
「メガバンクの働き方改革?」
みずほフィナンシャルグループが発表した
週休3日でも週休4日でも働ける
新人事制度が
注目されていますね。
昔は
都市銀行が13行もあり
政府系金融機関も
興銀、長銀、日債銀などがありました。
それだけ数多くあった銀行が
今はメガバンク3行に集約されています。
その内一つの
みずほフィナンシャルグループが
事実上のリストラ策を発表しました。
今回の人事制度と同時に
希望退職制度も実施するようなので
多分、数年前から
リクルートキャリアコンサルティング(RCC)などの
再就職支援...
続きを読む