ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「ひどい会社だな。もっと社員を大切に?」

「ひどい会社だな。もっと社員を大切に?」 もっと社員を大切にしてほしいですね。 昨日の日経新聞に 随分ひどい話が掲載されていました。 在宅 「慣れた」 「徹底重要」  *街頭インタビュー記事の一部抜粋 「12月はノルマの数字を追うために営業を強いられ、 在宅勤務どころではなかった」 東京都内の人材関連企業で働く40代の女性が憤る。 20年春の緊急事態宣言中は週4日が在宅勤務になったが、 解除とともに原則出社に。 社内で 「在宅で成果をカタチとして示せないなら、在宅してはいけない」 と言われ、職場には1カ月で在宅ゼロの社員もいたという。 保育園の迎えの時間が迫り、駆け乗る帰宅の電車はいつも満員で、 1時間近く 「密」 な空間に身を置く。 ...

続きを読む

「絶対解が無いからおもしろい?」

「絶対解が無いからおもしろい?」 パズルや詰将棋など 「絶対解」 がある 数学的な難問を解くのも おもしろいですね。 一方で 人材紹介コンサルタントの仕事は 「絶対解が無いからおもしろい」 と、感じています。 人材紹介の仕事は 絶対解ではなく 「納得解」 が大切だと思います。 下記、引用文です。 絶対解と納得解|やまとペディア (yamatopedia.com) 絶対解の問題というのは、 例えば1+1=2と言ったように、 誰が答えても同じ答えを有する問題のことです。 一方で、納得解の問題というのは、 例えばここに建てる建物は何階建にするべきかと言ったよう...

続きを読む

「あけましておめでとうございます」

「あけましておめでとうございます」 皆さん、あけましておめでとうございます。 今日が仕事始めという方も多いでしょう。 新年早々、緊急事態宣言発出か? という、慌ただしい状況ですね。 今年はこんな環境下でも できるだけ心穏やかに 静かな情熱を絶やさず 目の前の仕事に集中して じっくり過ごしたいと思います。 皆さんも、どうかお体に気を付けてお過ごしください。 皆さんにとって 2021年が良い年になりますよう お祈り致します。 本年も何卒宜しくお願い致します。 「いまから ここから」                         ...

続きを読む

「環境激変の2020お疲れ様でした」

「環境激変の2020お疲れ様でした」 いやはや 環境激変の2020年 皆さん、大変お疲れ様でした。 昨年の今頃は 2020年がこんな年になるとは 誰も思いませんでしたよね。 夏は 東京オリンピック・パラリンピックで 盛り上がるはずでした。 「その後の景気がどうなるんだろう?」 なんて、脳天気な心配をしていました。 それが年初から年末まで コロナ一色の年になり 東京オリンピック・パラリンピックも 延期になりました。 グローバリゼーションによって 世界が密接につながり 便利になりましたが その反...

続きを読む

「継続力でトップになれる?」

「継続力でトップになれる?」 2018年10月に書いたブログです。 成功者に共通する要素は 「継続力」 ですね。 「継続力でトップになれる?」 人材コンサルタントという仕事は 5年、10年と継続してやっていると 誰でもできるようになります。 でも、意外と継続力のある人が少なくて 途中で異業界に転職するケースが多いので 「もったいないなー」 と思います。 「毎日同じ事の繰り返しで退屈だ」 とか 「もう、この仕事の内容はわかった。 俺には簡単すぎる。 もっと難しい仕事をしたい。」 とか そんな事を言って 離脱する人が多いので もったいないです。 ...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ