ホーム > 社長ブログ > 「営業職専門の人材紹介会社」

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「営業職専門の人材紹介会社」

「営業職専門の人材紹介会社」

知人が

「営業職専門の人材紹介会社」 をつくって

大成功しています。

好不況にかかわらず

営業職は必要です。 

ですから

「営業職専門の人材紹介会社」 

は不況に強いと思います。

しかし

「営業職専門の人材紹介会社」 って

意外と多くないので

穴場かもしれません。

・営業職って範囲が広すぎてターゲットを絞りにくい?

・若年層が多くて成約単価が低そう?

・大手人材紹介会社の得意領域だからやめておこう?

こんなイメージを持ってしまい

あえて取り組んでいない会社も多いのでないでしょうか。

逆に

総務・経理・財務・人事・法務など

管理部門系の職種は

専門性が明確でターゲットを絞りやすく

一瞬、特化しやすいイメージがあります。

・管理部門系職種はターゲットを絞りやすい。

・営業職よりも成約単価が高そう?

しかし実際は簡単ではなく

弊社のクライアントの中にも 

「最初は管理部門系職種に特化していましたが、失敗しました」

という会社が複数社あります。

この管理部門系職種市場は

当然ながら、大手人材紹介会社が積極的に取り組んでいますし

ms-Japan様など

この領域に非常に強いエージェントも存在していますので

結構なレッドオーシャンではないでしょうか?

尚且つ、管理部門系職種の求人は

ワンポジションがほとんどです。

たった一人しか採用されませんから

選考がいい所まで進んでも

最終面接で不合格という結果も多いでしょう。

逆に、強いキャンディデートは

多数社から内定が出て

辞退されるケースも多いでしょう。

いやー大変ですね。

従って

大手人材紹介会社か

ms-japan様のように

ブランディングができている会社でないと

後から参入するのは大変です。

そんな観点からも

「営業職専門の人材紹介会社」 って

意外と戦えるかもしれません。

・ホワイトカラーの半分は営業職で人口が多い。

・複数求人・大量求人が多い。

・不況でも営業職は必要です。

また、ひとくくりに営業職と言っても色々な仕事があります。

商材(有形・無形、高額・低額など)は? 

新規開拓かルートセールスか?

対法人か対個人か? 

個人目標があるか・無いか? 

転勤があるか・無いか?

給与制度は固定給か・歩合給か? 

直行直帰が多いか? 車で営業か?

将来独立の道があるか? 

など様々カテゴライズできます。

営業スタイルよって社風も違いますし

求める人物要件も全く違ってきます。

従って

営業スタイルとご紹介する人材との

細かいスキルとタイプマッチングが

重要になります。

また、特に若年層は面接下手な人材も多いので

何度も模擬面接を実施する必要も出てくるでしょう。

要するに、新卒や第二新卒(既卒者)の紹介に類似して

大変手間がかかりますね。

実際、知人が経営している人材紹介会社では

お一人の面談に平均10時間もかけています。

手間がかかる割に成約単価が低いので

あえてやらない人材紹介会社が多いのでしょう。

当然、リクルートエージェントやパーソルキャリアなど

大手人材紹介会社ともバッティングします。

大手の知名度や情報量の機関銃攻撃に対して

こっちは竹槍ですから大変です。

しかし、大変だからこそ

丁寧に対応して

人材から信頼していただければ

大手から引き離して

マインドシェアを独占することができます。

大手の人材紹介コンサルタント(キャリアアドバイザー)は

そんなお一人お一人に手間暇かけられません。

従って

手間暇かける必要がある若年層や

採用難で苦労している中小ベンチャー企業に

しっかりパワーをかければ

そこに市場開拓の余地があるかもしれません。

ただ、成約単価を上げるのは大変ですから

どうしても件数で稼がないといけません。

そのためには

営業職や若年層支援に対する

強い使命感がないとできないでしょうね。

「永遠の過去

永遠の未来

その間の一しゅんのいのち

いまここに生きて

あたらしき春に逢う

ありがたきかな」                                       みつを

合掌。

記事の一覧に戻る

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ