「新規開拓をやらせてくれ!」
先日
最近では珍しいタイプの
人材紹介コンサルタントAさんと
ご相談させていただきました。
私:「Aさんは、なぜ転職を考えているんですか?」
Aさん:「私は、新規開拓営業をやりたいんですよ!」
私:「ほー、最近では珍しいタイプですね」
Aさん:「社長にアポイントを取って、切った張ったの営業をしたいんです!」
私:「勇ましいですね。私、個人的にAさんのようなコンサルタントが好きです」
Aさん:「私の経歴を見てください。過去は、切った張ったの営業ばかりでした」
私:「だったら、今の会社でも新規開拓やればいいのに?」
Aさん:「勝手にやるな!と怒られるんです。担当企業が5社だけなんです」
私:「それは、Aさんにとっては窮屈で、強みが発揮できませんね?」
Aさん:「そうなんです。だから、自由に新規開拓営業ができる会社を紹介してください!」
私:「承知致しました。丁度、Aさんにピッタリの人材紹介会社がありますよ」
Aさん:「新規開拓営業を自由にやらせてくれますか?」
私:「やりたい放題です!」
Aさん:「えー、今からすぐに面接に行かせてください!」
私:「それはさすがに無理です。できるだけ早く面接を設定しますので、私に任せてください」
Aさん:「わかりました。是非ともお話を進めてください!」
いやー
飛び込み営業やコールドコールに明け暮れていた
私の新人時代とか
昭和であれば主流なのですが
インバウンドで案件を獲得できる現在では
Aさんは、珍しいタイプと申しますか
大変貴重なマインドを持った
人材紹介コンサルタントですね。
貴重だと思うのは
単なる新規開拓営業ではなく
社長など決裁権を持つ
キーパーソンに会って
気に入られるスキルを
持っている点です。
このスキルを身に着けると
「怖いものなし」 です。
社長と会っても
エグゼクティブのキャンディデートと会っても
全くビビらずに
すぐに仲良くなって
言いたい事を言える。
「森本千賀子」 なんて
このスキルだけで
生きてますからね。
*もりち、例に出してごめん。
若い内から
偉い人に会う。
偉い人が考えている事を知る。
そんな努力と
場数の積み重ねが
雑草のような
力強いコンサルタントになる
一番の早道です。
「どんな雑草でも
時期がくれば
だまって
自分の花を咲かせ
自分の実をつける」 みつを
合掌。
(本日の1枚:猛暑の中でも元気なひまわり)