ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「人間力ってなに?」

「人間力ってなに?」 「人間力」 という言葉が 数年前に流行りましたが 最近は、あまり聞かなくなりましたね。 そもそも 「人間力」 って 何なのでしょうか? どのような人が 「人間力がある人」 で どのような人が 「人間力がない人」  なのでしょうか? 私が勝手に思う 「人間力がある人」 は 下記のような要件を備えた人です。 一言です。 「泰然自若」 です。 *「泰然自若」 の意味 : 落ち着いていてどんなことにも動じないさま。 対義語は、「戦々恐々」 です。 *「戦々恐々」 の意味 : 物事を恐れてびくび...

続きを読む

「信頼関係をぶち壊す一言」

「信頼関係をぶち壊す一言」 人材紹介コンサルタントの仕事に限らず 多分、様々な仕事において お客様との 「信頼関係をぶち壊す一言」 ってあると思います。 たった一言で これまでの努力が水の泡ですし 相手を深く傷つけてしまいますから 関係修復は極めて困難です。 理性が働いている内は 心の中で思っていても そんな 「一言」 は出ないでしょうが 感情的になって理性を失った時に 思わず決定的な 「一言」 を出してしまい ビジネスがご破算になってしまいます。 感情的になる時というのは 多くの場合は 「自分の思い通りにお客様が動かない時」 ...

続きを読む

「お客様に余裕を提供すれば、自分にも余裕が生まれる」

「お客様に余裕を提供すれば、自分にも余裕が生まれる」 業績が悪くて 焦っている時は 余裕がありませんよね。 そんな時は お客様に対して せっかちに荒っぽく接してしまったり 強引なクロージングをしてしまったりして 結果として、益々業績が悪くなり イライラしてしまうというような バッドサイクルにはまってしまいます。 このような事は 多くの人材紹介コンサルタントの方々が ご経験されていると思います。 このようなバッドサイクルにはまらないために 私がお勧めするのは ご自分なりの日々のルーティンを決めて 毎日継続していただく事です。...

続きを読む

「欲張って自分が見つからない30代」

「欲張って自分が見つからない30代」 特に30代の優秀な方ほど このような人が多いです。 「まだまだ30代だから  何とかなるだろう?  何か今より良い会社はないだろうか?」 というように、ついつい欲張ってしまいます。 しかし、そのような気持ちで 30代で何社も転職してしまい どの会社でも中途半端な結果で終わると 厳しい40代が待っています。 ・40代は人生の中でも、育児や住宅ローン、ご両親の健康問題などで  一番苦しい年代です。 ・ご家庭によっては、奥さんやお子さんとの距離感も広がってしまいます。 ・仕事においても、課長止まりか? 部長や役員になれるか? という  一番の踏ん張り時です。 ...

続きを読む

「人の悩みは100%人間関係?」

「人の悩みは100%人間関係?」 アドラー心理学では このように言われています。 実際、自分の過去を振り返っても 人間関係において問題が起きた時は 非常につらかったです。 この事は 「転職」 においても 最大の動機になっている人がほとんどです。 「会社や上司から正当な評価をされていない」 という転職理由を述べる人は 「上司との人間関係が悪い」 と言っているのと同じです。 実際、よくよくお話をお伺いしますと 「今の会社の上司や同僚に不満がある」 というような 人間関係が原因でご相談にお越しになる方々が最も多いです。 守秘義務は厳守しますし ...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ