「年収の100%ください?」
「年収の100%ください?」
先日、クライアントのA社様を
訪問させていただきました。
その後も
ご馳走になりまして
誠にありがとうございました。
A社様:「いやー、お世話になっております。
武谷さんからご紹介いただいた方は
活躍している社員が多くて
感謝しております。」
私:「ありがとうございます。」
A社様:「昨年のトップコンサルタントも
ご紹介いただいたX君ですし
今年、ご紹介いただいたY君も
スタートダッシュが凄くて
早くも月間MVPを受賞しました。」
私:「そんなお話をお伺いできる時が
一番嬉しいです。
...
続きを読む
「MUSTが多い会社は1位になれない?」
- 2018-8-24
- カテゴリー:やる気を引き出すマネジメント
「MUSTが多い会社は1位になれない?」
・朝は早く出勤しろ!
・KPIをクリアするまで帰るな!
・目標達成できなかったら給料を下げるぞ!
・競合他社に転職するなら給料を返せ!
・競合他社に転職するなら有給休暇は取るな!
・上が決めたルールに全て従え!
上記のように
やたら 「MUST(縛り)」 の多い会社が
No.1になった試しはありません。
ほんの一時期
恐怖政治の瞬間風速で
1位になった会社はありますが
中長期的に
業界No.1企業として
君臨する企業は
何でもかんでも
社員をルールで縛るような
アホなマネジメントはしません。
「制度...
続きを読む
「羊のような人材ばかり採用してどうする?」
- 2018-8-23
- カテゴリー:業務・組織・意識改革
「羊のような人材ばかり採用してどうする?」
企業の成長段階において
ある程度
「社員の同質化」 が必要な
地固めの時期もあります。
特に
離職率が高いベンチャー企業においては
中途採用に加えて
新卒採用も実施する事によって
「デコボコ過ぎる社員」 を
ある程度平らにして
組織基盤を安定させる必要があります。
この施策によって
組織が格段に落ち着いた例として
JACリクルートメント様があげられます。
大昔は
既存コンサルタントの個性が豊か過ぎて
なかなか収拾がつかず
離職者が絶えない状況が続いていましたが
...
続きを読む
「スーツを持ってない?」
- 2018-8-22
- カテゴリー:有難いクライアントに感謝
「スーツを持ってない?」
半年前
昔の夏物スーツを
全部処分してしまいました。
体形は15年前と比べて
あまり変わっていません。
背骨を2本
圧迫骨折したので
身長は170センチから
167センチになりましたが
体重は学生時代と同じ
57キロです。
しかし
15年前のスーツは
今のスリムなデザインのスーツとは違って
ダボダボなんですよね。
特に
ズボンがダボダボで
丈が長いんです。
家内に
「こんな格好悪いの着るかな?」
と質問したら
「着ない...
続きを読む
「サマータイム導入の是非?」
- 2018-8-21
- カテゴリー:業務・組織・意識改革
「サマータイム導入の是非?」
日本では
東京オリンピック・パラリンピックに向けて
「サマータイム導入」
の議論が始まりました。
しかし、逆に
1970年代から
サマータイムを導入している
EU諸国では
「サマータイム廃止」
の議論が始まりました。
理由は
「体内時計」 とか 「バイオリズム」 に
悪影響を及ぼし
健康被害が増えているというものです。
更に、サマータイム導入のメリットとされていた
省エネ効果もほとんどないとの事です。
何でも欧米の真似をすれは良い
というものではないようです。
...
続きを読む