ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「AIが予測するコロナの収束日は?」

「AIが予測するコロナの収束日は?」 このテーマの前提として 「収束」 と 「終息」 との 意味の違いを明確にする必要があります。 その違いは、下記の通りです。 「収束」はコロナがひとまず落ち着く状態をさし、 「終息」は新型コロナウイルスが完全になくなる状態をさします。 時系列順で考えると「収束」してから「終息」することになります。 従って 「終息」 とは文字通り コロナ感染が終わる事を指します。 例えば、新薬に加え予防接種も開発され 新型コロナウイルスの新規発症が なくなったという場合に使います。 それに対して AIが予測した 「収束日」 は まだ新規感...

続きを読む

「人材紹介会社の4月業績は?」

「人材紹介会社の4月業績は?」 複数社の 人材紹介会社の社長さんや 幹部社員の皆さんに 「4月の業績はどうでしたか?」 と、伺ってみました。 こんな状況ですから 「残念ながら、前年の業績を下回りました」 と、おっしゃる方が大半でした。 その一方で 「前年の業績を上回りました!!」 とか 「自分が担当する部門は達成しました!!」 とか 一部からは明るい声を聞く事もできました。 業績が厳しい会社では 「前年比で50%程度の惨敗です」 という所もありますので 各社各様の状況です。 その要因は様々ですが 下記のよう...

続きを読む

「求人激減。1件の求人を大切に?」

「求人激減。1件の求人を大切に?」 今、多くの人材紹介会社では 毎日、どんどん求人件数が 減少しているでしょう。 求人1.39倍、3年半ぶり低水準 解雇・雇い止め2000人増 4/28 日経新聞 雇用の先行指標となる新規求人は前年同月比で12.1%減った。 減少幅は製造業が22.8%、宿泊・飲食サービス業は19.9%、 職業紹介・労働者派遣業は34.3%と特に大きかった。 しかし、ヘルスケア、バイオ、食品、IT、WEB、Eコマース、建設・土木など 業界によってはまだマシでしょうね。 人間にとって、衣食住は不可欠ですからね。 このような領域に強い人材紹介会社は それほど業績が悪化する事はないかも...

続きを読む

「ZOOM飲みでの情報交換?」

「ZOOM飲みでの情報交換?」 一昨日の夜 友人のAさんに誘っていただき 流行りの 「ZOOM飲み」 をやりました。 Aさんは、人材ビジネス経験も豊富で 今でも自己研鑽を怠らない人です。 話題は色々でしたが あまり深刻な話はせず 「現状と今後の働き方」  に関する話題が中心でした。 ・リモートワークになってからの働き方や生活の変化は? ・リモートワークでの健康維持方法は? ・リモートワークでのマネジメントの在り方は? ・リモートワークでの営業活動は? ・リモートワークを活用すれば、すぐに遠方の親族を集めて話し合える。 ・大家族だと、通信容量がす...

続きを読む

「スポーツがないと?」

「スポーツがないと?」 今年は 野球、サッカー、ラグビー、バスケ、ゴルフ、テニスなどをはじめ 経済以上に 世界中で スポーツが止まっていますね。 日本では 「センバツ高校野球大会」 も 「インターハイ」 も 初の中止となり 選手や関係者の人生に 大き影響を与えています。 今年のように スポーツが止まってみて思うのは 「スポーツがないと 本当につまらない。」 という事です。 スポーツ観戦しながら 「おー!!」  「わー!!」  「すげー!!」 とか 興奮して声を出す機会...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ