ホーム > 社長ブログ > 「思い出の能登旅行(後編)」

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「思い出の能登旅行(後編)」

「思い出の能登旅行(後編)」

今日は、能登旅行の後編を書かせていただきます。

後編は 「奥能登」 を周遊します。

*出典:のとねっと(能登観光ポータルサイト)

(3日目)

・和倉温泉駅から穴水駅へ電車で向かう。

・穴水駅でタクシーの運転手さんと待ち合わせ。

*私は20年前に更新忘れでゴールド免許喪失、大東はペーパードライバー。

 従って、旅先では観光タクシーを活用させていただいております。

 地元に詳しい運転手さんのお話(歴史・風土・慣習・名物など)が大変勉強になります。

・親切で温かく、郷土愛豊かな素晴らしい運転手さんとの出会いに感謝!! *(能登交通さん)

・声が小さい運転手さん、でもとっても良い人。声の大きさにもだんだん慣れてきました。

・今日は能登半島の先端、「ランプの宿」まで、観光しながら連れて行っていただきます。

・輪島の朝市は、時間的に既に終わっていて見学できなかったけれど、輪島塗の漆器工房へ。

・数百万円の虎の絵が描かれたツイタテ屏風?から、お手頃価格のお椀迄たくさん。

(巨大な虎のツイタテ)

・輪島塗の製作工程も説明してくださいました。

・時間をかけて検討した結果、素敵な夫婦お椀を購入。今も大切につかっています。

(買い物検討中)

(お土産:輪島塗のお椀、きんつば、能登の塩)

・その後は、海岸線をずっとドライブ。

・世界遺産の素晴らしい棚田です。

(白米千枚田)

(能登の塩田)*塩田でお塩を作る工程を見学。お塩購入。とても美味しいお塩でした。

・ドライブ中、運転手さんが、何度もおっしゃっていた二つの言葉がありました。

①「あっちも廃校。こっちも廃校。」 *少子高齢化・過疎化が進み、廃校になった学校がたくさん。

②「キリコを見せたい」「キリコを見せたい」

・そして、偶然キリコ発見!!

・「見てもらえてよかった!!」と、とっても嬉しそうな運転手さんでした。

(キリコ)

・能登半島の突先(のろし)を経て、急な坂道を降りてランプの宿へ。

(創業444年のランプの宿)

(とにかく海しか見えない素敵な場所。プールサイドは海外のリゾートのようでした)

(枝が折れそうになっても風雪に耐え根を張る樹木)*北陸人気質を象徴している気がします。

(4日目)

・運転手さんにお迎えにきていただき 「のと里山空港」 に向かいながら、半島の東側を観光。

・見附島、「えんむすびーち」で鐘も鳴らしました。

(見附島)

・富山湾側だけあって、半島の西側に比べると、東側はとっても静かでした。

・半島の東側の道、特に珠洲市に入ってから、急に民家が多くなりました。

・やはり、遥か富山湾の南にそびえる立山連峰は絶景です。

・珠洲市を過ぎて、日本三大イカ釣り漁港・能登小木港にも寄りました。

(小木港のイカのオブジェ)

*出典:ほっと石川旅ねっと(石川県観光公式サイト)

・そして、有名なアイスクリーム屋さんでアイスを購入し、最後は能登ワイナリーへ。

(能登ワイナリー)

・のと里山空港からANA機で帰路につきました。

・運転手さんが

「能登瓦は黒いのが特徴なんです」

「今では瓦を作っているのは2軒しかない」

とおっしゃっていたのが、今でも印象に残っています。

以上が、2016年の 能登旅行の回想録です。

運転手さん、どうかご無事で!!

お若い頃は

名古屋に働きに出ていたそうですが

「いい年齢になって能登に戻って来た」

と、おっしゃっていました。

・景色が美しい。

・食べ物と飲み物が美味しい。

・人が温かく優しい。

そんな三拍子そろった能登半島でした。

今は大変な状況でしょうが

一日も早い復旧・復興を

遠くからで申し訳ございませんが

応援させていただきます。

「いまから

ここから」                                          みつを

合掌。

記事の一覧に戻る

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ