「大トカゲ、ナポレオンフィッシュ、バラクーダ、ロシア人家族、カジノ」
 
 
 
旅行で印象的だった五つの事を書きます。
 
 
 
1 大トカゲ
 
 
 
小型飛行機で離島に到着するなり、いきなり出くわしました。
 
 
 
でも、小心者でとてもかわいいヤツです。
 
 
 
1メートルぐらいですが、近寄ると逃げますので、できるだけ刺激しないようにしました。
 
 
 
2 ナポレオンフィッシュ
 
 
 
朝起きて海に飛び込んだら、二匹のつがいがゆっくり泳いでいました。
 
 
 
しばらく一緒に泳ぎました。
 
ゆったりした泳ぎに威厳を感じました。
 
 
 
3 バラクーダ
 
 
 
朝、自分で見つけたポイントに行って泳いでいたら、いきなり大きなバラクーダが
 
 
 
こちらを向いて静止してました。
 
 
 
既に朝食は済んだ様子で、自分の歯を小魚に掃除してもらっていました。
 
 
 
あの悪い面構えと鋭利な歯は、サメよりも怖いですね。
 
 
 
4 ロシア人家族
 
 
 
8人(三家族)で来ていました。
 
 
 
同じ小型飛行機で島に渡りました。
 
 
 
とても家族の結束がかたい雰囲気で、夕食時には何度もワイングラスを
 
 
 
「カンカン」と音を鳴らして乾杯していました。
 
 
 
あれが彼らのロシアの習慣なんですね。
 
 
 
「サンクトペテルブルグ(旧:レニングラート)から来た。
 
東京・京都・大阪に行ったことがある」
 
 
 
と言っていたので、若いオジサンは親日的で優しい感じでした。
 
 
 
しかし、長男オジサンは挨拶もせず、やや反日的な感じがしました。
 
 
 
この家族がこの島では一番目立っていました。
 
 
 
珍しく私たち以外一人も東洋人がおらず、異国情緒を満喫できました。
 
 
 
5 カジノ
 
 
 
学生時代、パチンコやマージャンはやりましたが、ギャンブルは好きではないです。
 
 
 
しかし、カジノは飲みながら大人の雰囲気を楽しめるのが好きです。
 
 
 
でも、ガキもたくさんいるし、ヤクザの手先みたいなヤツもいました。
 
 
 
基本方針はギャンブルではもうけず、少々負けても雰囲気を味わうという趣味です。
 
 
 
もうけようとしなければ、少し勝つかトントンぐらいでおさまります。
 
 
 
やっぱり、その通りにおさまりました。
 
 
 
500万円賭けて、500万円バックがあれば良しとしましょう。
 
 
 
本当の単位は100分の一です。
 
 
 
以上、勝手ながら久しぶりの旅行を満喫しました。
 
 
 
進捗中のクライアントやキャンディデートの皆様には、ご迷惑をおかけしました。
 
申し訳ございませんでした。
 
 
 
一応ウルトラブックを持参し、毎日2回はメールチェックしました。
 
 
 
携帯は離島では全くつながりませんでした。
 
 
 
この場を借りて、お詫び申し上げます。
 
 
 
何卒ご容赦ください。
 
 
 
「おかげさん」    みつを
 
 
 
合掌。