「人材紹介会社の忘年会」
 
 
 
いよいよ忘年会シーズンですね。
 
 
 
人材紹介会社もいろいろ、忘年会もいろいろです。
 
 
 
そもそも忘年会をやらない会社もありますが、ほとんどの人材紹介会社ではやります。
 
 
 
経営者の性格、社風や規模、組織を構成する社員の性格・年齢・性別などによって
 
 
 
各社の忘年会も様々です。
 
 
 
同じ会社であっても、東京と大阪では忘年会のノリも違います。
 
 
 
・40代以上の大人な人材紹介コンサルタント(キャリアコンサルタント)が多い会社
 
 
 
・20代の若手社員が多い会社
 
 
 
・インテリが多く上品な会社
 
 
 
・なんでもありの無礼講の会社
 
 
 
・新卒プロパーが多い会社
 
 
 
・中途採用の社員が多い会社
 
 
 
・日常のコミュニケーションが活発な会社
 
 
 
・個人商店の集団のような会社
 
 
 
・社長が明るくオープンな会社
 
 
 
・社長がクローズドな会社
 
 
 
・離職率が高い会社
 
 
 
・定着率が高い会社
 
 
 
・景気の良い会社
 
 
 
・不景気な会社
 
 
 
・年収が高い会社
 
 
 
・年収が低い会社
 
 
 
これから人材紹介会社に就職・転職する人は、忘年会に出席させてもらった方がいいですよ。
 
 
 
出席すれば、その会社と自分との相性がわかります。
 
 
 
会社の忘年会とは、それぐらい各社の個性が現れる場です。
 
 
 
有難いことに、私を忘年会に呼んでくださる会社も複数あります。
 
 
 
そんな時は喜んで参加させていただきます。
 
 
 
「梅の木に梅の実 柿の木に柿の実 それでよいのです」    みつを
 
 
 
合掌。