ホーム > 社長ブログ > ウォール街のバカ野郎ども!!

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

ウォール街のバカ野郎ども!!

日経ビジネスオンラインからの記事の抜粋です。

これは腹が立ちます。

~ウォール街の懲りない面々

「俺たちが高給だから、街が潤うのに」

「そんな端金(はしたがね)で働けるわけがないだろう」

 年間報酬50万ドル(約5000万円)――。バラク・オバマ大統領が金融機関の巨額報酬を批判し、幹部にこうした上限を設ける意向を発表した。

 その翌日の25日夜、ウォール街の男たちは憤懣やるかたない様子だった。午後7時過ぎ、金融街のバーは高級スーツを身にまとった白人男性で埋め尽くされていた。男はたばこを吸うために、店のドアを開けた。零下10度の冷気が高層ビルの間を吹き抜ける。

「要するにさ、そんな金額では、ここで働く意味がないってことだよ」

 そう吐き捨てると、吸い殻を靴底でもみ消し、店内の喧噪の中に消えていった。

「安すぎる」「バカげた給与だ」

 ウォール街の男たちは口々にそう叫んだ。オレンジ色のセーターを着た恰幅のいい金融マンは、皮肉な笑みを浮かべた。

「いいかい。俺たちは零細企業のヒラ社員じゃないんだ」

 常人には理解しがたいが、彼らにとって年収50万ドルは「しがないサラリーマン」の給与水準らしい。それもそのはずだ。2007年、米投資銀行のCEO(最高経営責任者)はケタが2つ大きい年収を受け取っていた。ロイター通信によるとその額はゴールドマン・サックス6850万ドル、リーマン・ブラザーズ2200万ドル…。こうした巨額報酬に引っ張り上げられるかのように、末端の社員まで高給を手にしてきた。全社員平均でゴールドマン60万ドル台、破綻したリーマンでも30万ドル台という破格の給与水準となっていたのだ。

税金で高級リゾートへ

 これまで、
米国民からも「どうやってそんな高給を使うんだ」と批判を浴びることはあった。しかし、民間企業が利益を社員に分配している以上、「やっかみ」の域を出ることはなかった。

 ところが、経営が行き詰まり、公金を投入してもらったとなると、話は変わってくる。すでに政府救済金として大手金融機関に3500億ドルが注入されている。

 しかし、金融機関のカネの使い方は、一向に変わる様子がない。


この記事、どうですか?

頭に来ますよね。怒


こいつら常識とか良識とか、バランス感覚とか、反省とか責任感とか、恥じるとか、

何も無いんですかね?

ドメドメな私としては、こいつらに切腹させたいです。

「市中引き回しの上、獄門」ですよ。
日本人は、アメリカのこのような部分を絶対に真似してはいけません。

「武士道」武士 の精神を失ったら、日本人の存在意義は無くなります。

昔、23歳ぐらいで入社2年目だった頃、新規求人開拓で、「ゴールドマンサックス」にアポを

取って、管理本部長に会いに行ったんですよ。歩く

その頃は、業界別営業組織でも無かったし、金融知識も無く、

「ゴールドマンなんて変な社名だなー。どうせしょぼい外資系だろう。」ぬけさく

とバカにしながら訪問したんです。


そしたら、出て来た管理本部長のオヤジ波平 が結構偉そうなので、こっちも偉そうに話して

いたんです。

私:「日本での採用は、どれぐらいやっているんですか?」

管理本部長波平:「積極的にはやってないよ。」


私:「どうしてですか?」

管理本部長波平:「うちには勝手に応募者が来るからね。」

私:「ほー、勝手に来る?ええ!! でも、勝手に来るなんて優秀な人材はいないでしょう?」


管理本部長波平:「君、うちの事を知らないの?目(ものもらい、めばちこ)



私:「はい。今日初めて来たんですから、知るわけないじゃないですか?」


管理本部長波平:「君、うちはね、世界的な金融機関だよ!!怒

        毎年、アメリカのトップクラスのMBAホルダーが、何千人も応募して来るんだよ!!」


私:「へー、その割に日本では無名ですね。」


管理本部長波平:「失敬な!!君が無知なだけだよ!!怒


私:「金融にもいろいろあるでしょうけど、御社は何をやって儲けているんですか?」


管理本部長波平:「君は入社して何年目?」


私:「2年目です。」


管理本部長波平:「仕方ないね。じゃあ、うちのアニュアルレポートをあげるから勉強しなさい。」


私:「わー、全部英語じゃないですか!! 簡単に言うと何をやっているんですか?」


管理本部長波平:「世界で最もハイレベルなノウハウを持った金融機関だよ。」


私:「まあ、わかる人にはわかる。この業界では有名なんですね?」


管理本部長波平:「金融の世界では知らない人間はいないよ。」


私:「じゃあ、日本でもMBAの人が働いているんですか?」


管理本部長波平:「たくさんいるよ。」


私:「そうですか!! じゃあ、『国際派のための就職情報』 という就職情報誌をアメリカと

ヨーロッパで配っているんですが、この雑誌に御社の求人広告を掲載しませんか?」


管理本部長波平:「何、そんな雑誌あるの?」


私:「はい。アメリカの大学やビジネススクール、書店に5万冊も配本しています。

  MBA取得予定の人も読んでいます。」


管理本部長波平:「それに掲載すると幾らかかるの?」


私:「一番安いモノクロ1ページで200万円程度です。

  これで一人でも優秀な人材を採用できればお得ですよね?」


管理本部長波平:「うちが広告に200万円も使う必要は無いよ。

        初めに言ったように、放っておいても数千人応募があるんだから。」


私:「日本人のMBAも?」


管理本部長波平:「そうだよ。アメリカから自分でレジュメを送ってくるよ。」

こんな感じでトンチンカンアホ な営業だったと思います。

今思えば、入社2年目の若造に、こんな親切に対応してくれて、偉そうでしたが管理本部長は

いい人でした。

要するに、特別優秀な人材を雇って、特別難しい仕事をハードにやって、特別儲けているから

特別高い給料をもらって当り前だ、という事ですね。


でも、そんな特別な事ばかりやっていると、人間性も特別変になっちゃうよー。ぬけさく

合掌。

記事の一覧に戻る

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ