
2001年6月、英語
の上達も見られないまま、ついに、ロンドン
、ポルトガル
出張の日を
迎えました。
神村さん
と二人、ヴァージンエアーの英国
ヒースロー空港行きに乗り込みました
。
ビジネスクラスは高いので、プレミアムエコノミーと言うエコノミーよりちょっと座席が広い席でした
。
我々酒飲み
の二人が一緒に飛行機
に乗ったら大変です。
結局、到着までほとんど眠らず、次から次にワイン
を飲み干して、あーでもない、
こーでもない
と話しながらのフライトでした
。
さすがに、着陸前1時間前ぐらいに、キャビンアテンダントに
、
「すみませーん!! ワイン、もう一本!!」
と言ったら、
CA:「お客様、居酒屋
じゃないんですから、いい加減にしてください!!
飲み過ぎですよ!!![]()
それから、他のお休みになっているお客様にもご迷惑です!!
」
と叱られてしまいました。![]()
そして、いよいよヒースロー空港
に到着。
空港がでかい!! さすが発着数世界一!!![]()
世界中の飛行機がとまっている。![]()
飛行機を降りたら、まさに人種の坩堝(るつぼ)。![]()
一体、誰が何人なのかわからん???![]()
「でも、そんなの関係ねー。とにかくみんな外人なのは間違いねー。」
そんなわけのわからない状態で、いきなり空港警備員
につかまった!!![]()
ここからは英語の日本語訳です。
警備員
:「お前の入国目的は何だ?
」
私:「観光です。
」
警備員
:「でもお前、結婚しているだろう?
」
私:「そうだけど?
」
警備員
:「じゃあ、なぜ奥さんも一緒に観光に連れて来なかったんだ?
」
私:「えー!! そんな事言われても・・・・・・。![]()
そんな難しい事を英語で説明するのか・・・・・。
」
と、答に窮していたら、バイリンガルの神村さんが
、「仕方ねーなー。」という顔で近づいて来て、
何か一言、警備員
に話したら、すぐに開放された。
これだから、外人・英語恐怖症になるんだよ、全く。![]()
ヒースロー空港からタクシー
でホテルへ。
「うーん、緑が多い。![]()
おー!! あんな所で子供がクリケットしてるぞ!!![]()
さすがイギリス
やなー。」
「だんだん都心に入ってきたけど、東京と違って街並みに雰囲気があるなー。
緑
が多いし、歴史を感じさせる建造物も多い。
それから、あまり高いビルが無いなー。
格好いいなー。
」
さあ、いよいよホテルに到着だ。
決して高級ではないが、髭男爵(ひげだんしゃく)みたいな、ドアボーイならずドアオヤジが
立っており、何となく敷居の高い英国
