「貴方は首狩り族ですか?」
「貴方は首狩り族ですか?」
以前、海外旅行に行った時の事です。
私は運転免許の更新忘れで手遅れになり
無事故・無違反のゴールドだったのに
20年近く、免許は持っていません。
運転には自信がありますが
無免許運転は犯罪ですので
やりません。
また、東京は公共交通機関が発達しているので
正直、クルマはあまり必要ないと感じています。
昔、自動車はステータスシンボルでしたが
今の若い人たちは 「クルマ離れ」 で
我々の年代ほど 「あこがれ」 を
感じてない人が多いようですね。
確かに、ベンツやBMWを買って
駐車場代を月7~8万円も払うのであれば
...
続きを読む
「採用基準を上げる場合は競合他社を意識しよう?」
- 2020-2-6
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「採用基準を上げる場合は競合他社を意識しよう?」
採用市場は
需要(求人)と供給(人材)との
バランスで成り立っています。
そして、そのバランスは
常に変化しています。
当り前ですが
景気が良くなれば
求人数が増えて
人材優位の売り手市場になります。
その逆に
景気が弱含みになると
求人数が減少し
企業優位の買い手市場に移行しますよね。
マクロ経済にも影響されますし
個別業界や個別企業の
ミクロ経済にも影響されます。
ただ、「万年人材不足」 という市場も存在します。
具体例としては、人材紹介業の
...
続きを読む
「ちゃちゃも13歳になりました?」
「ちゃちゃも13歳になりました?」
月曜日に紹介した 「まんだら」 と
小さな頃から姉妹のように育ち
二人一緒に
我が家の家族になった
「ちゃちゃ」 も
本日、13歳になりました。
「ちゃちゃ」 は元気で
病気をした事もありません。
寒い日は 「まんだら」 と
同じ寝床で
暖め合って寝ています。
でも、茶色のネコは
とても遊びたがりで
やんちゃみたいです。
以前、外国人ヘッドハンターの方が
我が家にお越しになった時
「ブラウンのネコはやんちゃだよ」
と言って
「ちゃちゃ」 ...
続きを読む
「採用上の競合他社を意識しないと失敗するよ?」
- 2020-2-4
- カテゴリー:人材コンサルタント採用
「採用上の競合他社を意識しないと失敗するよ?」
採用活動とは
まさに、マーケティング活動であり
営業活動ですよね。
例えば、マーケティングで言えば
誰でも知っている 「3C分析」 を意識して
活動しないとうまく行きません。
皆さん、ご存知の通り
「Customer(市場・顧客)」
「Competitor(競合)」
「Company(自社)」
という、3つのCです。
採用活動の場合は
「Customer(市場・顧客)」 ⇒ 「採用市場とターゲット人材」 という事になります。
具体的には
・採用市場の動向(売り手市場か買い手市場か?)
・ター...
続きを読む
「病気の相棒が13歳になりました?」
「病気の相棒が13歳になりました?」
7年前
「心筋肥大症」 によって呼吸困難になり
「今夜が峠です。
長くても2~3年の命です。」
と、獣医さんに言われた
我が家のアイドル猫
「まんだら」 が
1月31日で、13歳になりました。
人間にすると
68歳ぐらいだそうです。
7年前
「まんだら」 の異変に気づいて
病院に連れて行って以来
「まんだら」 は
毎晩、私の横で
添い寝しています。
妻は
「命の恩人だから、わかるんだよ」
と、言っています。
しかし、私は恩人では...
続きを読む