「池上さんのコロナウイルス番組に思う事?」
- 2020-3-10
- カテゴリー:業務・組織・意識改革
「池上さんのコロナウイルス番組に思う事?」
「池上彰氏が新型コロナを徹底解説 生放送で疑問に答える」
という番組が
「3月8日(日)」の夜に放送されました。
ご覧になった方も多いと思います。
私は、レストランで肉を食べて
たくさんワインを飲んで
20時前に寝ていましたが
妻が番組を観たそうで
私も昨日、録画映像を観ました。
この番組の最後に
引用されたのが
「理性の大切さに気づくイタリアの高校の校長先生の手紙」 でした。
新型コロナウイルスの影響に関しては
様々なご意見がありますが
大切な事は
この校長先生の手紙に
集約さ...
続きを読む
「今こそイタリアに行こう?」
「今こそイタリアに行こう?」
私は元来 「ラテン系」 の性格で
「その日その日を楽しく暮らせればいい」
と思っています。
前世はイタリア人だと勝手に考えており
イタリアやスペインなど
明るく歴史豊かな国が好きです。
そんなイタリアに行こうと思って
妻に予約してもらったフィレンツェのホテルから
下記 「嘆願書」 のような悲痛なメールが届きました。
Dear Rie,
We are aware that the news of the CORONAVIRUS in Italy may be of your concern, and we would like to assure you that Italy is a ...
続きを読む
「自粛ムードをぶっ飛ばせ?」
「自粛ムードをぶっ飛ばせ?」
最近は連日
新型コロナウイルスに関する重苦しいニースばかりで
嫌になりますね。
「何となく今日は気持ちが乗らない」 とか
「何となく体がだるい」 とか
皆さんも、1週間に1日ぐらい
そんな日がありませんか?
バイオリズムなんでしょうか?
前日の飲酒のせいでしょうか?
仕事のストレスでしょうか?
色々ありますよね。
そんな時
皆さんは、どのように過ごされていますか?
そこで、余計なお世話ですが、私からのおすすめです。
1 本当にきつい時は安静にしてください。病気かもしれません。
2 体は悪くないと思うけど、何と...
続きを読む
「人生に失敗がないと、人生に失敗する」
「人生に失敗がないと、人生に失敗する」
斎藤茂吉さんの長男
精神科医・随筆家の斎藤茂太さんの名言です。
人材紹介神社で見つけた3月の言葉です。
受験シーズンだから
この名言を選んだのでしょうかね。
何事も計画通りに勉強して努力して
何事も計画通りにうまく行って
計画通りに成功するのは
立派な事です。
例えば、第一志望の大学に合格するとか
第一志望の企業に内定するとかですね。
しかし、第一志望の企業に入社できたからと言って
誰もがずっと順風で
悩みのない人生を送れるとは限りません。
「人生は山あり谷あり」 で
何の失敗も悩みもなく
...
続きを読む
「マニュアル的でないサービスを提供したい?」
「マニュアル的でないサービスを提供したい?」
「目先の200万円とか300万円程度の事で
他人の人生をコントロールしようと思うな」
という事ですが
以前、内定されたAさんから
下記メールのような、ご質問を受けました。
武谷様
ご連絡ありがとうございます。
ちょっと話はズレるのですが、
私へのカウンセリングで
気になっていたことがあり
人材紹介の先輩として教えて下さい。
なぜ複数社勧めずに絞って進めたのか?
→他社経由で他を進められるリスクとかはないですか?
なぜ他社状況を確認しなかったか?
→他社で志望度が高い会社が実はあったなど心配じゃないですか?
なぜ先方のメールをそのまま転送する...
続きを読む