ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「都合の悪い連絡こそ迅速にできるか?」

「都合の悪い連絡こそ迅速にできるか?」 私は 「都合の悪い連絡こそ迅速にできるか?」 という事を 注視しております。 例えば ・辞退連絡 ・面接NGの連絡 ・面接選考に進むか? まだ判断できない時の連絡 などなど 仕事をしていれば 気が進まない連絡というものが たくさんありますよね。 そんな気が進まない連絡でも 勇気を持って迅速にできる人と 時間ばかり引き延ばして 切羽詰まらないと 連絡しない人がいます。 重要な回答を待っている 大切なお客様がいるのですから ...

続きを読む

「達成率100%ではダメ」

「達成率100%ではダメ」 以前 人材コンサルタントのAさんから お伺いした話です。 私:「Aさんが影響を受けた人は誰ですか?」 Aさん:「それは、Xさんという厳しい上司です。」 私:「Xさんに影響を受けた理由は?」 Aさん:「私は、達成率100%でいいと満足していたんですが、それではダメだと言われました。」 私:「どうしろと?」 Aさん:「200%達成を目指さないと成長しないよ、と言われました。」 私:「なるほどー。」 Aさん:「それから、二日でやっている事を一日で済ませなさい、と言われました。」 私:「当り前の事をやっていては成長しないと?」 Aさん:「そうなん...

続きを読む

「社長に会わねば話にならない」

「社長に会わねば話にならない」 「企業に社史あり、社長に人生あり」 ですね。 私は 社長さん(企業経営者)の生い立ちや 苦労話を聞くのが大好きです。 人材コンサルタントの皆さんの中には 社長さんのお話を聞く事を ライフワークにしている人も 少なくありません。 「なるほど、社長はそういう環境で育ったのか?」 「そんな成功体験や挫折があったのか?」 「だから、起業するに至ったのか?」 「しかし、そんな大変な苦労があったのか?」 「そんなピンチをよく乗り越えたな」 「だから、今はこんな会社になったのか?」 「そして、今後...

続きを読む

「ガツガツしてるぐらいで丁度いい」

「ガツガツしてるぐらいで丁度いい」 まだ若い人材コンサルタントの皆さんは 「ガツガツしてるぐらいで丁度いい」 と考えています。 若い時に 目標達成やMVPを目指して 思いっ切りストレッチしないと 中年になった時に 踏ん張りがきかなくなります。 若い時に 思いっ切りジャンプして 高い所を目指さないと すそ野を広げたり 懐を深くする事もできません。 弊社にご相談いただく方は 特に20代はガツガツ仕事をして 高業績を上げたコンサルタントが多いです。 20代は突っ走ったが ...

続きを読む

「貴方はどうしてそんな人になったの?」

「貴方はどうしてそんな人になったの?」 人には それぞれの人生・過去 歴史・沿革があります。 それぞれの人生・過去があって 現在の性格や価値観が形成されています。 従って 人それぞれの 人生・過去のストーリーを聞かなければ その人を深く知る事はできません。 その人を深く知らなければ 未来のビジョンや夢もわかりませんし 的確な企業を ご紹介する事もできません。 従って 「過去の経験」 ⇒ 「現在の姿」 ⇒ 「未来のビジョン・夢」 という時間軸を お一人お一人と共有できないと ...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ