
今日は13時に麹町のクライアント訪問だった。![]()
麹町と言えば、2004年ごろまでJACジャパンのオフィスがあった場所なので懐かしい。
新宿通りと日テレ通りの交差点近くに、「登龍(とうりゅう)」と言う有名な四川料理の店がある。
この店は、確か麻布十番にもある。
「折角、麹町に行くんだから、登龍(とうりゅう)の坦々麺
を食おう!!」
と思い、12時に行ったら既に10人ぐらい並んでいた。
1700円もする坦々麺だ。
昼飯に1700円も使うのは、ちょっと勇気が必要だ。
それなのに、この店はいつも満席だ。
「この金持ちブタ野郎!!」
と言いたいけれど、確かに金持ちそうな客もいるけど、制服を着たOL![]()
とか普通の人もたくさんいる。
それを見て、2001年ぐらいの会話を思い出した。
当時の株価も日経平均8000円台で寒かった。
![]()
当時の副社長の神村さんと
、顧問の大橋さん
と三人で一緒に「登龍(とうりゅう)」に行き、
今日と同じように並んでいた。
神村さん
:「1600円(当時)もする坦々麺
を食うのに、こんなに並んでいますよ!!![]()
それも普通のOLみたいな人![]()
もたくさんいるじゃないですか?
これって本当に不景気なんですか?」
と、大きな声でしゃべていたので、周囲に聞こえるのではないかと心配していたのを
昨日の事のように思い出す。![]()
そのように、数年前も株価は8000円だったんだ。
今、そこに戻っただけだ。
あの後、JACジャパンは右肩上がりで急成長し上場を果たした。![]()
少なくとも我々のような設備産業でもない零細企業は、大企業のように景気の影響を大きく
受けるわけじゃない。
それよりも、自分の戦略・戦術と行動力次第でどうにでもなる。
そんな事を思い出しながら並んでいたら、見た事がある長身の男が食べ終わってレジに
支払いに来た。![]()
「あー!! 松岡修造だ!! 食いしん坊バンザイ!!」
でも、人に顔を見られたくない、いじられたくないらしく、ずっと後ろ向きで顔を隠し、
早々に5000円払って出て行った。![]()
一人だった。
でかい!!
前に並んでいた二人の外人
より背が高い。190センチはあるだろう。
足も長い。
俺の2倍はある。スリムでスタイルがいい。
それにしても、さすが 「食いしん坊」 だ。
昼飯で5000円とは、一体何を食ったんだろう![]()
「この金持ちノッポ野郎!!」
その後、やっと順番が回って来て、数年ぶりに坦々麺
を食った。
やっぱり、うまかった。![]()
さっき、前に並んでいた外人が、汗だくになって
、鼻水
と坦々麺
を一緒に食っていた。
日本人に連れられて、初めて、坦々麺
を食ったらしい。![]()
合掌。
※弊社HP↓。
