
リクルートエイブリックを、1999年ぐらいに退職され、今は独立してご活躍されていらっしゃる
名古屋の名物支社長だった女傑のKさん
の話です。
Kさんは
、大変営業力があり
、大胆な言動
ときめ細かな仕事に定評がありました。
上司(社長
も含む)も部下もしばいて、しばいて、しばき倒して
、我が道を行く
凄いパワーのある方です
。
怖い人
に思われるかもしれませんが、女性らしい優しさ
を併せ持った方です。
後任のRちゃん
、M君
を含めて、Kさん
が、名古屋での営業基盤をつくったと言っても
過言ではないと思います。
私が、エグゼクティブサーチ事業部に左遷されていた時の話です。
Kさん
、東京の事務所に来るなり、エグゼクティブサーチ事業部のフロアーに近づいてきました。
Kさん
:「ちょっと貴方たち、いい男がこんな狭い所で、くすぶってるんじゃないわよ!!
何か仕事してんの?
」
上司のT部長
:「してるような、してないような。どっちに見える?
」
Kさん
:「ちょっとTさん、冗談は顔だけにしてよ!!![]()
こっちは、名古屋から貴方たちのために、大きな仕事を持って来たんだから!!」
我々:しーん。この話は裏がありそうだな。簡単に乗せられると、こき使われるぞ。
Kさん
:「何かリアクション悪いわね。赤字部門のくせに!!![]()
もっとポジティブに取り組まないと、ずっと窓際よ。
ほらほら、どうせ暇なら早速打ち合わせよ。
武谷(たけや)さんとRちゃんも来てくれる?
三人に頼みたいの。」
我々:「わかりました。
じゃあ、話を聞きます。」
Kさん
:「ここじゃ駄目よ。
これは極秘求人
だから、会議室で話しましょう!!」
という感じで、会議室に、Kさん
、T部長
、Rちゃん
、私の4人でこもりました。
Kさん
:「実は、O社なんだけど、年頭の社長方針で
、住宅事業
の強化が重点項目の一つに
挙がったのよ!!
住宅は
、これまでパッとしなかったでしょう?
だから、今年から大胆に、てこ入れしたいらしいのよ。
そこでね、同業界のプロフェッショナルをスカウトしろ!! という号令がかかったのよ。
今日は、それを貴方たちに頼みに来たの。」
私:「完全にサーチ型の紹介ですね?
上層部にばれたら、この話はつぶされますよ。
サーチ型は、先日も社長の岡崎さん
から、リクルートグループ全体の取引関係の障害になる
可能性があるのでやるなと言われましたよ。」
Kさん
:「武谷(たけや)さん、貴方らしくないわねー。
そういう危ない仕事をやるのが、貴方の取り柄でしょう!!
とにかく、お客さんが、うちにやってほしいと言ってるのよ!!
うちが断ったら、他社に発注すると言ってるのよ!!![]()
もう予算も数千万円取ってるのよ!!
やるのやらないの!!
」
T部長
:「Kちゃんに、そこまで言われたら仕方ないな。
武
谷(たけや)、Rちゃん、近々、名古屋に行こうか?」
Rちゃん
&私:「行きましょう!!
」
T部長
:「その代わり、この話はオフレコね。
」
こんな感じで、Kさん
に押し切られて、名古屋のO社に訪問しました。
夏の暑い日でした。
名古屋の暑さは、東京の比じゃない。
O社の本社で、人事担当取締役、取締役事業部長、人事課長、人事担当者など、複数の方と
お会いしました。
その際に、事前にKさん
から渡されたO社の事業や求人に関するファイル
が完璧な物で驚きました。![]()
お客様用、T部長・Rちゃん・私の分、一人一冊ずつ![]()
![]()
、完璧に仕上がっていました。

また、その場の仕切り方が上手で
、大変円滑に話が進みました。
もう、後戻りはできません。
以前から使っていた調査事務所から、主な住宅メーカーの営業幹部リスト
があがってきたのは、
2週間後ぐらいでした。
このリストを、T部長
、Rちゃん
、私の三人で手分けして、毎晩、自宅からTELアポ
です。
結果としては、我々三人で4~5名の方をスカウトし、O社にご入社いただきました。
![]()
![]()
O社からは、それなりのご評価を頂戴したと伺いました。
また、入社された方々は、1000万円以上の高年収でしたので、我々としても、高額な報酬
を
得ることができました。
その中で、私がスカウトしたAさん
の件を、書かせていただきます。
この方は、大手ハウスメーカー
の千葉支店長でした。
電話で話したら、千葉で会うならいいと言われ、佐倉駅?あたりで待ち合わせして、
駅前の喫茶店で接触しました。
Aさん
:「私は、ずっと全国1位の業績です。![]()
社内報でも、模範的な支店長として、よく紹介されています。![]()
そんな簡単に辞められませんよ。」
私:「素晴らしいですね。![]()
このまま今の会社にいらっしゃっても、将来は役員コースでしょう?
」
Aさん
:「どうかなー?
会社組織とか人事と言うものは、そんな単純じゃないですよ。
」
私:「何か気になることがあるんですね?
」
Aさん
:「最近、上司である東日本の担当役員が変わりましてねー。
私は、前の上司には公私に渡り、大変お世話になったんですが・・・・・。
」
私:「今の上司になって、風向きが変わったんですか?
」
Aさん
:「以前のように、自由がきかなくなりましたよ。
任せてくれれば、幾らでも大きな仕事仕込めるのに。
」
私:「Aさんのような実力者が、不自由な環境で力を発揮できないのは、本当にもったいない。
今はまだ40歳ですが、変に我慢してくすぶってる内に、すぐに45歳、50歳になります。![]()
その間に、若手が上に上がって来て、取り返しがつかなくなりますよ。
」
Aさん
:「そうで
