「キャッシュフローを改善しなさい」
「キャッシュフローを改善しなさい」
リクルートからJACリクルートメントに転職をして
一番インパクトがあった事かもしれません。
大企業のリクルートは
クライアントとの人材紹介契約時に
「支払いサイト」 など、ほとんど気にしません。
クライアントも日本企業が多いので
「御社も末締めの翌月末払いですよね?
承知致しました。
ありがとうございます。」
という、ゆるーい感じで、支払いサイトに関する交渉はほとんどしません。
ところが、JACリクルートメントに転職して
グループ創業者の田崎忠良最高顧問に
唯一指摘され叱られた事は
その 「支払いサイト」 の件でした。
田崎さん:「君...
続きを読む
「象徴的なエピソードが人を動かす」
「象徴的なエピソードが人を動かす」
以前、内定されたキャンディデートのAさんから
Aさん:「私が内定したX社の特色は何ですか?」
と質問されました。
私:「特色ですか?
うーん、ホームページに書かれてある事を話しても仕方ないですね。
わかりました。
一言で申し上げると
会社の歴史は経営者の歴史です。
会社は経営者の人生であり
経営者の生き方や考え方が
底流に反映されています。」
Aさん:「なるほど。そうかもしれませんね。
それでは、経営者の方はどのような人ですか?」
私:「非常に強い意志を持っていて
目標を達成できるまで
あきらめずにやり続ける人です。」
A...
続きを読む
「元気に笑って帰っていただきましょう」
- 2017-9-14
- カテゴリー:有難いキャンディデートに感謝
「元気に笑って帰っていただきましょう」
先日、リクルートグループ企業で
5年以上営業を経験されているAさんにお会いしました。
事前に電話でも話したのですが
あまりに電話での声の滑舌が悪かったので
「本当にリクルートで営業をやっているのか?」
と、不安になりました。
これは実際に会って確かめるしかないと思い
お会いした次第です。
いつも通り、これまでのご経歴や転職理由
今後のご希望を伺いました。
しかし、 「このままでは全ての応募企業で不合格になる!!」 と思いまして
ハッキリ、ご本人に申し上げる事にしました。
私:「Aさん、リクルートの営業マンとは思えないほど第一印象が暗いですね。
...
続きを読む
「引きずらない事がコンサルタントの要件」
「引きずらない事がコンサルタントの要件」
悪い事が続いて起こる時もあります。
・有力だと思っていたキャンディデートが、最終面接で不合格になる。
・内定者が、ひどい面談を受けて内定を辞退する。
・「この人だけは辞めないだろう」 と思っていた人が
ご家庭の事情で退職されてしまう。
良い流れも、悪い流れも必ず繰り返し来ますので
そんな時は一喜一憂せず
静かに流れが良くなるのを待つしかありません。
「あ・お・い・く・ま」 です。
「焦らない」 「怒らない」 「威張らない」 「腐らない」 「負けない」 です。
「少しゆっくり休め」 と言われていると考えて
好きな事をして気分転換すればいいです。
好きな友...
続きを読む
「どのタイプのコンサルタントを目指しますか?」
- 2017-9-12
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「どのタイプのコンサルタントを目指しますか?」
皆さんは、どんなタイプの人材紹介コンサルタントを目指しますか?
1 「質の高い仕事」 を 同時に 「数多く」 できる。
⇒ トップコンサルタント
2 「質の高い仕事」 を 「マイペースでコツコツ」 やる。
⇒ 渋いアベレージヒッター
3 仕事の質よりも 「仕事の量で勝負」 する。
⇒ ど根性コンサルタント
誰もが同じタイプになる必要はないと思います。
実際、それぞれの特性に応じてやってますよね。
例えば
「トップコンサルタントでも継続性が無ければあまり意味がない」
という事です。
能力の高い人であれば
1~2年の...
続きを読む