ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「あやしい人が激減?」

「あやしい人が激減?」 昨日は、先日の 「職安法改正説明会」 に続き 「職業紹介責任者講習」 を受講して参りました。 もう30年近く前 当時のリクルート人材センター(現:リクルートキャリア)時代に 初めて受講して以来 もう何回受けたかわかりません。 当時のリクルート人材センターの取り扱い職種は 「コ・サ・ツ・モ」 でした。 「コ」 は コンサルタントの頭文字で  「コンサルタント」 = 「経営管理者」 です。 「サ」 は サイエンティストの頭文字で 「科学技術者」 = 「エンジシア」 です。 「ツ」 は 「通訳」 「モ」 は 「モデル」 でした。 それぞ...

続きを読む

「趣味を仕事にして失敗?」

「趣味を仕事にして失敗?」 釣りが大好きで 釣り具メーカーに就職したAさんが 相談にお越しになりました。 Aさんの仕事はルートセールスで 担当エリア内の釣具屋さんを回るわけですが 釣具屋さんのご主人との会話も 今時流行りの釣りの話になるわけです。 Aさん:「最近は、●●釣りが人気ですから      その釣り道具を並べたら      売上が上がると思いますよ。」 ご主人:「やっぱり、そうだよね。       ところで、A君もやってるの?」 Aさん:「もちろんです。      最近は●●釣りにはまって      毎週行ってますよ。」 ご主人:「そうか、それで釣果は?」 Aさん...

続きを読む

「週休3日制にしよう?」

「週休3日制にしよう?」 先週は事実上、金・土・日の三連休で 週休3日でしたよね。 私のような個人事業主は 連休中も毎日面談でしたけど イケイケベンチャー企業以外の 普通の会社の社員の方々は 週休3日制で良いのではないでしょうか? ・満員電車でのストレスフルな通勤時間 ・くだらない会議や打ち合わせの時間 ・「ちょっと行かない?」 と誘われる飲みの時間 全部が無駄ではないですが 上記のような、生産性の低い時間を無くせば 週4日働けば十分過ぎて、おつりが来ますよ。 もっと言えば 週1日出勤で 本当に業務上重要な情報共有や意思疎通を行い ...

続きを読む

「厳しい上司に感謝」

「厳しい上司に感謝」 昨日も嬉しいハガキが届きました。 3か月前に入社されたAさんからのハガキです。 Aさんは、メールではなく、いつもハガキなんです。 Aさん:「前略      ようやく初成約できました!!      上司のBさんをはじめ      会社の皆さんのおかげです。      私にとって      もったいない良い会社を      ご紹介いただき      ありがとうございました。」 Aさんは、人材コンサルタント未経験者でしたし 真面目すぎるぐらい真面目で この業界によくいるズル賢いタイプの人ではないので 正直ほっとしました。 Aさんが、入社された後 厳しいBさんが教育担当上司にな...

続きを読む

「神頼み=自分頼み」

「神頼み=自分頼み」 最近は 「神社頼み」 「お寺頼み」 「パワースポット頼み」 のブームで 昔は閑散としていた神社やお寺でも 参拝客が増えて繁盛してますね。 私も近所に 水天宮をはじめ たくさん神社がありますので ちょくちょく参拝に行くようになりました。 昔は、正月の三社参りぐらいだったのですが 一度行き始めると 行かないと気持ち悪くなるんですよね。 「業績が悪いのは、運気が良くないからではないか?」 とか 「業績が良いのは、神様・仏様のおかげではないか?」 とか 色々と気になってしまいます。 しかし、 「中村 天風」 先生の書籍を読むと ...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ