ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「来年のメインクライアントを作ろう?」

「来年のメインクライアントを作ろう?」 今日は10月末日ですね。 今年も残り2か月です。 目先のQ目標達成も大切ですが 早く来年の事を考えて 動かないといけませんね。 11・12月は 来年のための種まきの時期です。 昔、ある戦略コンサルタントから インタビューを受けました。 戦略コンサル:「なぜ、この会社は           取引額上位企業の顔ぶれが           毎年入れ替わっているんですか?           ビジネスとして非効率じゃないですか?」 私:「そうなんです。    お客様がよく入れ替わるビジネスなんですよ。    昨年100人採用した会社が    今年も1...

続きを読む

「3000億円市場の0.1%でも食えるよ?」

「3000億円市場の0.1%でも食えるよ?」 今はもっと拡大していますが 日本の人材紹介業の市場規模を 3000億円だと仮定しましょう。 その1%だと30億円 0.1%でも3億円です。 「もー、レッドオーシャンだから駄目だよ。」 とか、そんな風に言う人もいますが シェア0.1%でも 3億円なんです。 それも売上の大半が粗利益です。 「何がレッドオーシャンだ!!  お前はバカか?」 と、言いたくなります。 これから 売上1000億円の大企業を作ろうと 考えているのであれば別ですが 「売上3億円で粗利益2億円」 の 会社...

続きを読む

「新聞を読まないと面接で落とされるよ?」

「新聞を読まないと面接で落とされるよ?」 私が内定した頃の リクルートの正式な最終面接は 西日本の学生は 大阪支社で行われていました。 東日本は もちろん、東京本社です。 しかし 私のような熊本大学の田舎者は 九州支社で 事実上の最終面接が実施されていました。 採用担当の先輩に何度も呼び出され アルバイトをしたり 他大学の学生と 就職に関するディスカッションをしたりしました。 更に、先輩と酒を飲んで意気投合すれば 最後は、九州支社長との面接だったのです。 先輩:「武谷、また九州支社に遊びに来いよ。」 私:「...

続きを読む

「私の将来のキャリアはどうなるのでしょうか?」

「私の将来のキャリアはどうなるのでしょうか?」 先日 大手人材紹介会社の役員の方が 「私との個別面談を希望する社員の大半が  将来のキャリア形成に関して相談したいらしいです。  その気持ちはわかりますが  私自身もこの先どうなるかわかりません。(笑)  過去、転職もしましたが、  まさか自分が人材紹介会社の役員をやるなんて事は  全く想像もしませんでした。  ただ、前職でも最初に入った会社でも  仕事はその時その時、一生懸命やりました。  それを積み重ねている内に気がついたら  今はこうなっているというだけです。  キャリア形成って、そんなものじゃないでしょうか?(笑)  それを社員にどのように言ってあげたらいいでしょうかね?」 と、おっしゃっていました。...

続きを読む

「大手の役員にマネジメントの軸を問う?」

「大手の役員にマネジメントの軸を問う?」 先日 大手人材紹介会社の 役員の方と会食をしました。 私:「最近の調子はいかがでしょうか?」 役員:「おかげさまで     みんな、しっかり定着してやってくれていますので     とても助かっています。」 私:「それでは業績もいいでしょう?」 役員:「まずまずです。     平均レベルの社員でも     4000~5000万円やってくれていますので     やり方次第では     もっと行けますね。」 私:「生産性高いですね。    今後が楽しみですね?」 役員:「それは楽しみですが     そんな良い事ばかり起きないと思っています。     今のまま ...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ