ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「A社に入社された6人との飲み会が実現しました」

「A社に入社された6人との飲み会が実現しました」 先週、弊社経由でA社様に入社された 6人の方々との飲み会が実現しました。 最も印象が強かったのは 久しぶりに皆さんの顔を見た瞬間 「営業らしい気迫と自信に満ちた顔になったなー」 「濃密な経験を積み、充実した歳月を過ごしてきたんだな。  何かを乗り越えて一皮むけた顔をしてるなー。」 という事です。 一番最近入社されたXさんでも 既に入社後1年半近く経過して大活躍されています。 私に一番怒られたXさんが 今回の飲み会を企画してくれました。 Xさん、ありがとうございました。 また、最初に入社されたYさんは入社後10年近く経過し ...

続きを読む

「気がついたら今日も終電。そんな生活と会社はやめよう」

「気がついたら今日も終電。そんな生活と会社はやめよう」 ・お客様のために全力を尽くす。 ・仕事で手を抜くと、自分を許せない。 ・他人に負けたくないし、評価されたい。 ・徹底的に頑張る自分が好き。 ・「大変ですね。大丈夫ですか?」 と言われたい。 特に、日本人は勤勉ですから 上記のような感覚を持っている人が多いと思います。 そのDNAが敗戦後、日本の奇跡的な復興を支えてきたから 今日があります。 従って、この勤勉さは日本人の最大の長所であると言えます。 ただ逆に、最大の短所にもなりかねない危い部分ではないでしょうか? 自分で自分を突き詰めて 最後は自殺まで考えてしまいます。 それはひどいパワハラ上司もいるでしょ...

続きを読む

「コンサルタントのルックスはそんなに重要か?」

「コンサルタントのルックスはそんなに重要か?」 先日、人材紹介コンサルタントのAさんと 共通の知人であるBさんの話題になりました。 私:「御社の皆さんはお元気ですか?    Bさんもお元気で頑張っていらっしゃるようですね。」 Aさん:「はい、すごく頑張って活躍していますよ。      Bさんを見ていると、とても羨ましいです。      男前ですし背も高くてスマートなので      見た目だけで私の10倍は魅力的です。      女性のキャンディデートにもモテモテですよ(笑)。」 私:「確かにBさんは格好いいですね。    アパレルとか高級消費財業界を担当されていると伺いましたが    業界のイメージにもピッタリですね。」 Aさん:「そうなんですよ。      私なんてこの通りちょっと強面なので      初対面の...

続きを読む

「退職者を気持ちよく送り出してあげよう」

「退職者を気持ちよく送り出してあげよう」 先日、人材紹介コンサルタントのAさんとお会いしました。 Aさん:「実は、私の下にいるB君が退職することになりました。」 私:「えー、そうなんですか!!    同業他社に転職されるのですか?」 Aさん:「はい、X社に転職するそうです。」 私:「なるほど、X社ですか?    X社も良い会社ですが残念ですね。」 Aさん:「そうなんです。      でも、B君のためには、今の会社にいるより      X社に行った方が良いかもしれないとは思います。      彼はプレーヤーとして力をつけたいと      いつも言っていましたし      エグゼクティブ紹介の領域にも挑戦したいとの事です。」 私:「確かにそうかも知れませんね。    X社は厳しいですが    その分、実力は...

続きを読む

「新事業の立ち上げを成功させるためには?」

「新事業の立ち上げを成功させるためには?」 人材紹介業界は比較的新しい産業ですが 新規参入企業も増えて 世間一般にも認知されるようになりました。 まだまだ市場拡大の余地はありますが 次第に成熟期に入っていくと思います。 そんな状況下 多くの人材関連サービス会社では 今後の10~20年を見据えて 新しい戦略やサービスを模索しています。 新しい市場(地域、国籍、業界、職種、年収帯、新たな働き方など)を開拓する。 新しいサービスを企画して提供する。 しかし、新しい挑戦には様々なリスクが伴います。 成功するより失敗する可能性の方が高いです。 投資回収するのに何年かかるのかもわかりません。 当然ながら新しい挑戦をするにあたっては マーケットリ...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ